1月7日土曜日
年末年始に10日間ほど
船橋の家を空けていましたので
部屋の掃除と
食料の買い出しに
出かけ
昼からは
食材の準備をしていました。
あっという間に時間が過ぎます。
1月7日土曜日 年明け初っ端の土曜日
岡山県立操山中学校の入学試験日。
10年前と8年前は
我が家もそうでした。
もう10年経ちましたか、
早いもんですねぇ。
今では
兄貴がバイトをしているところで
受験生を指導していると聞いています。
合格するといいですねぇ。
我が家の2人の子供たちも
それぞれが自分の進むべき道を
歩んでいます。
今年はお嬢が成人を迎えて
我が家の2人も
大きな岐路に立ちます。
自分の足で進んでいって欲しいと
期待しています。
REDの練習初めが今日です。
今年も恒例の千光寺マラソンができたのかなぁ。
一昨年は子供の数が減り
一時期は団の継続が危ぶまれましたが
新入団の子もあり、
なんとかなっていきそうです。
先ほどY監督と連絡しました。
総会や新旧役員懇親会
全軟、OBLの審判講習会等
1月後半から2月にかけては
イベントが目白押しです。
私も昨年位からREDを覗けていないので
新しく入団された子供や
父兄の方々を知りません。
帰省のタイミングと
イベントの日程があえば
是非参加させてもらいます。
さて、
私もこの3連休は船橋です。
やっとですね。
生活も落ち着いてきました。
そろそろ模型作りも本格化させたいですね。
山のようなキットが積んでありますからね。
年末年始に10日間ほど
船橋の家を空けていましたので
部屋の掃除と
食料の買い出しに
出かけ
昼からは
食材の準備をしていました。
あっという間に時間が過ぎます。
1月7日土曜日 年明け初っ端の土曜日
岡山県立操山中学校の入学試験日。
10年前と8年前は
我が家もそうでした。
もう10年経ちましたか、
早いもんですねぇ。
今では
兄貴がバイトをしているところで
受験生を指導していると聞いています。
合格するといいですねぇ。
我が家の2人の子供たちも
それぞれが自分の進むべき道を
歩んでいます。
今年はお嬢が成人を迎えて
我が家の2人も
大きな岐路に立ちます。
自分の足で進んでいって欲しいと
期待しています。
REDの練習初めが今日です。
今年も恒例の千光寺マラソンができたのかなぁ。
一昨年は子供の数が減り
一時期は団の継続が危ぶまれましたが
新入団の子もあり、
なんとかなっていきそうです。
先ほどY監督と連絡しました。
総会や新旧役員懇親会
全軟、OBLの審判講習会等
1月後半から2月にかけては
イベントが目白押しです。
私も昨年位からREDを覗けていないので
新しく入団された子供や
父兄の方々を知りません。
帰省のタイミングと
イベントの日程があえば
是非参加させてもらいます。
さて、
私もこの3連休は船橋です。
やっとですね。
生活も落ち着いてきました。
そろそろ模型作りも本格化させたいですね。
山のようなキットが積んでありますからね。