年末年始は岡山に帰省![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
12月23日帰りのムーンライトながら
船橋駅に1時間少々並んで取れました。
今度は
本日10時からは、1月2日分のチケットの発売
船橋への戻りもムーンライトながらの予定なので
船橋駅のみど窓へ
さすがに年明けなので
窓口が混むかもと思い少々早めに
7時45分過ぎに船橋駅みど窓へ
あぁ 4番目
まぁ、何とかなるでしょ。
この順番なら
新幹線の指定券は
JR西日本 東日本 東海どのネット予約でも
事前登録して
ほっとけば、1か月前からインプットできて何とかなるんですが
ムーライトながら等の臨時快速と
サンライズは
ネット予約ができないため
駅のみど窓に行かないと購入できません。
このあたりはめんどくさいんですけど。
8時45分
列が7人位まで延びました。
さすがにちらほら
一気に増えたのは
9時過ぎたあたりから
最終的には
50人近くの方が
並んでいました。
10時 ちょっと緊張感のある中
1か月前切符の発売開始
船橋駅の窓口3つが
すべて1か月前の購入窓口にして対応していました。
4番目の私の切符
無事購入できました。
往復のムーンライトの指定が取れてよかったのですが、
ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
新しい仕事が入ってきているのと
打合せが入りそうな物件があるんです。
夏休みも、仕事が入り、1日半短くなっていますし
今回はどうしても済ませておかないといけない件もあるので
絶対に休みます。
って言いたいなぁ。
様子を見ながらになりそうですねぇ。
岡山への帰りの時は
京都の嵯峨野観光鉄道と
ジオラマ京都JAPAN
大阪で蓬莱551の豚まん購入
新長田のライト模型で
予約品の引き取り
船橋へ戻る時は
大阪の乗りバス
1月2日から開いている京都鉄道博物館
東京到着後
1月3日には開いている大宮の鉄道博物館に寄るか
房総1周or水戸線両毛線の乗り鉄
まだ時間がありますから
スケジュールはじっくり検討ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
12月23日帰りのムーンライトながら
船橋駅に1時間少々並んで取れました。
今度は
本日10時からは、1月2日分のチケットの発売
船橋への戻りもムーンライトながらの予定なので
船橋駅のみど窓へ
さすがに年明けなので
窓口が混むかもと思い少々早めに
7時45分過ぎに船橋駅みど窓へ
あぁ 4番目
まぁ、何とかなるでしょ。
この順番なら
新幹線の指定券は
JR西日本 東日本 東海どのネット予約でも
事前登録して
ほっとけば、1か月前からインプットできて何とかなるんですが
ムーライトながら等の臨時快速と
サンライズは
ネット予約ができないため
駅のみど窓に行かないと購入できません。
このあたりはめんどくさいんですけど。
8時45分
列が7人位まで延びました。
さすがにちらほら
一気に増えたのは
9時過ぎたあたりから
最終的には
50人近くの方が
並んでいました。
10時 ちょっと緊張感のある中
1か月前切符の発売開始
船橋駅の窓口3つが
すべて1か月前の購入窓口にして対応していました。
4番目の私の切符
無事購入できました。
往復のムーンライトの指定が取れてよかったのですが、
ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
新しい仕事が入ってきているのと
打合せが入りそうな物件があるんです。
夏休みも、仕事が入り、1日半短くなっていますし
今回はどうしても済ませておかないといけない件もあるので
絶対に休みます。
って言いたいなぁ。
様子を見ながらになりそうですねぇ。
岡山への帰りの時は
京都の嵯峨野観光鉄道と
ジオラマ京都JAPAN
大阪で蓬莱551の豚まん購入
新長田のライト模型で
予約品の引き取り
船橋へ戻る時は
大阪の乗りバス
1月2日から開いている京都鉄道博物館
東京到着後
1月3日には開いている大宮の鉄道博物館に寄るか
房総1周or水戸線両毛線の乗り鉄
まだ時間がありますから
スケジュールはじっくり検討ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)