新年明けましておめでとうございます。
2010年のスタートです。
私 恥ずかしながら今年は年男です。
気がつけば
4回目が来てしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
はははは
いやー 本当に静か正月です。
年の初め
今年の目標は
野球編![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
REDの練習に数多く参加すること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とりあえずは、2月の審判講習会に
1人でも多くの方に参加していただけるように調整すること
夏の岡日杯のマスカット球場へ2日以上参加すること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
鉄道、バス等趣味編![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
模型関係では、
3連休のときには模型運転会の開催
運転会での駅、橋梁、トンネルの作成
車両では
153系(新快速バージョンが発売されたら)
バスでは京商の路線バス
バス撮では、
こればっかりは仕事先が
どこになるかで変わってきます。
今のところ大阪地区が有力
大阪市内にも
北港観光バス、日本城タクシー等未撮があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
プライベート仕事編![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
2年敗北している技術士試験に今年もチャレンジします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
また、今年はもう一つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
測量協会の空間情報総括監理技術者にもチャレンジです。
この試験も7月の土曜日にあります。
今年も7月は忙しくなり、熱い夏にありそうです
。
図書編
明けて早々に待望の居眠り磐音の新刊が2巻出ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
待ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
佐伯氏は、現在7シリーズの小説を抱えていて
20日に1本のペースで執筆されているとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お待ちかねの新作です。
(NHKで磐音の新しいドラマが放映されていました。
)
海堂氏の医療小説
宮部みゆきさん
東野圭吾氏
本屋で見かけた吉村昭氏の「白い航跡」
井川香四郎氏の「梟与力吟味帳」
まだまだ読みたい本がたくさんあります。
図書館や古本屋を上手に利用します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さぁ1年の始まりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2010年のスタートです。
私 恥ずかしながら今年は年男です。
気がつけば
4回目が来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
はははは
いやー 本当に静か正月です。
年の初め
今年の目標は
野球編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
REDの練習に数多く参加すること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
とりあえずは、2月の審判講習会に
1人でも多くの方に参加していただけるように調整すること
夏の岡日杯のマスカット球場へ2日以上参加すること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
鉄道、バス等趣味編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
模型関係では、
3連休のときには模型運転会の開催
運転会での駅、橋梁、トンネルの作成
車両では
153系(新快速バージョンが発売されたら)
バスでは京商の路線バス
バス撮では、
こればっかりは仕事先が
どこになるかで変わってきます。
今のところ大阪地区が有力
大阪市内にも
北港観光バス、日本城タクシー等未撮があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
プライベート仕事編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
2年敗北している技術士試験に今年もチャレンジします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
また、今年はもう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
測量協会の空間情報総括監理技術者にもチャレンジです。
この試験も7月の土曜日にあります。
今年も7月は忙しくなり、熱い夏にありそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
図書編
明けて早々に待望の居眠り磐音の新刊が2巻出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
待ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
佐伯氏は、現在7シリーズの小説を抱えていて
20日に1本のペースで執筆されているとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お待ちかねの新作です。
(NHKで磐音の新しいドラマが放映されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
海堂氏の医療小説
宮部みゆきさん
東野圭吾氏
本屋で見かけた吉村昭氏の「白い航跡」
井川香四郎氏の「梟与力吟味帳」
まだまだ読みたい本がたくさんあります。
図書館や古本屋を上手に利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さぁ1年の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)