百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

酷暑 足立紀行

2018年07月24日 20時45分20秒 | その他雑記
酷暑

船橋 朝は少々
日差しが無く
風があり
涼しいのかと勘違いしました。

昼は
やはり暑い

仕事で足立区役所へ出かけました。

京成船橋から
京成電車
青砥で各停に乗換


関屋へ

徒歩で
目の前の東武牛田駅へ
梅島へというルート。




梅島から徒歩で
区役所へ。

意外に遠い。

しかもくそ暑い中。

だるだる。

駅から10分ちょっと
区役所到着。



区役所前には
大きなバスターミナルがあります。
バスで来ればよかったかなぁ。

次回はバスにします。

都営バスと
区役所内を走っているコミュニティバスもありますね。



都内のバスは充実していますね。

区役所で
お仕事を済ませて
梅島へ戻り



時刻表の行き先表示
一つ疑問
中目黒行きだけが
中ではなく黒。

どれも被っていないのに
なぜ黒なのか
????

列車種別を見ると
区間準急
準急
区間急行
急行
とわかりやすいですね。

通過線を
半蔵門線直通の急行が行きます。


私の乗るのはこれ

日比谷線直通車
18m3扉もそろそろ終わりですね。

さて、本日は会社に戻る前に
北千住のフジモデルさんへ寄ってみます。
駅から4号に出て
千住寿町を左折

途中銭湯を見つけ
入りてぇなぁ



交差点の角にお店があります。
以前は北千住の南東になったお店が
3月こちらに移転してきました。

こちらのお店は初めて


調達したいものはいろいろとあるのですが
今回は整理して出かけていません。

注目は
お店の特製品
ホビダスを組み立てたマニ50
こいつも欲しいなぁと思っているものです。

特製品は
他にも貨車
コンテナもあります。

国鉄時代のコンテナもありますが、
私の注目は新しめのコンテナ群
ただいま、絶賛UT20Aが予約受付中。

ホビーモデルのトラ90000用の金網も見つけました。
これを使えば
トラ90000をよりグレードアップさせることができますね。

アイコンモデルさんのマニ44や
ホビダスさんのマニ50用のウエイト
これもちょうどいいですねぇ。

塗りキットも
スロ54冷改車も見つけました。
オシ16はないですねぇ。
いずれは再生産はされるそうですので
気長に待ちますか。

私が購入したもの

EF81トワイライト用の塗装済の手すり


探していた無蓋車の積荷
フジモデルさんにありました。

材木もあるようですが
残念ながら売切れ中

また、日を改めて
お邪魔しましょうか。

支払いを済ませて
会員になると
15%引きになるとのことでしたので
会員になりました。

フジモデルさんのパーツを購入するときは
ここに来て購入した方がよいですね。

時間もありますので
ほどほどで辞去

歩いて
関屋へ出て
船橋へ帰ってきました。

まだまだ暑い日が続きます。
体調に気をつけて過ごしましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の公開運転会 | トップ | 絆創膏の威力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事