百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

トラムウェイのタキ25000

2021年11月22日 20時57分13秒 | 模型の部屋
今月の模型誌 TMS RMM 両誌に
トラムウェイの新製品
タキ25000が発表になっています。

車扱貨物列車の編成を作成中
貨車のバリエーションを手軽に増やすには最適です。
このタキ25000も購入予定です。
タキ25000といえば、
有名なのは
飯田線
ED62がねずみ色のちょっと長いタンク車タキ25000やホキ5700を牽引していました。

さて、私が導入するとしたら
何番がいいかを調べてみました。
東海道山陽本線筋の常備駅ですね。

昭和60年の私有貨車配置表からです。
日陸産
25271~286 290 296~298 越後関原(旧越後交通)
25350 358 359      越中島
25199 250~258 261~265 291~295 前川(京葉臨海)
25140~149 157~166 184~191 305~307 309 北袖(京葉臨海)
25288 289 299 300 308 村田(京葉臨海)

日本石油輸送
25088 92 122~128 131~139 182 郡山
25287                越後関原(旧越後交通)
25045 48~58 63~69 78~87 89~91 93~96
103~108 112~117 150~154 172~181 192~197
259 302~304 310 330~339 342~349 352 354 浮島町
25059~62                     東高島
25090 167~171 266~270 315~317 320 324~329
353 355~357                   名古屋南港

セントラル石油瓦斯
25155 156 198 313 314            東新潟
25100~102 301 311               小山
25260                       相模貨物
25109~111                     塩浜

ゼネラル石油
25038~40                     浮島町

共同石油
25016 17                    水江町
25009 10 71 72                新興
25032 33 183                 水江町

石油荷役
25318 319 321~323              浮島町
25312                      京葉市原
25047 340 341 351              前川

岩谷産業
25000 001                    東水島              
25121                       漆山(山形)
25120                       五所川原
25118 119                    岩沼

昭和シェル石油
25129 130                    東新潟
25003                       南福井

関東地区は、信州エリア、北関東(東武線含む)や東北エリアへ
浮島町~元善光寺間
中京地区は、南松本方面へ

ネットの写真を見ると
東海道本線筋も
浮島町や京葉臨海の各駅常備の車輌が
走っているようです。
いつも参考にさせていただいている
日本の鉄道貨物輸送と物流
http://butsuryu.web.fc2.com/LPG80.html#iwatani
岩谷産業の車輌は、東水島駅常備です。
輸入基地と充填基地を考えると
東水島から
和田山、伯耆大山、出雲市、西浜田、大竹あたりが運用区間ですかね。

普通に考えると車番無タイプの購入ですね。
どこで予約するかなぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋行 | トップ | トレインドリームで運転会開催 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事