カウンセラーの独り言

九州のおばちゃんカウンセラーの何気ない独り言。

衣食足りて礼節を知る

2022-03-11 17:06:56 | 日記
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりシニア・中年へにほんブログ村/b.blogmura.com/original/1319559" width="116" height="117" border="0" alt="にほんブログ村 家族ブログへ" />にほんブログ村
「着るものや食べるものが充分にあってこそ、人は礼儀や節度をわきまえるようになる」という意味(コトバンク引用)ですね。今朝、近くのスーパーに寄ると、お菓子売り場で高齢の女性が買い物カゴにマイバッグをピタリとつけて、落ち着かない様子で周囲を見回していました。ジッと見ているのも気が引けたのですが挙動不審だったので、ちょこちょこ見ていると品物を手に取ってマイバッグへ入れようとしているところでした。ちょうど目があったので慌てたように品物を戻しましたが、そうでなければ万引きしていたはずです。なぜだが、私は高齢者の万引き現場に遭遇することが多く、そのほとんどは女性です。老い先短い高齢者が犯罪に手を染めなければならないほど困窮している。これが日本の高齢者の生活実態なのでしょうか。


最新の画像もっと見る