![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/6dbcfffc6cbce44eb9a583c2ba28702f.jpg)
6月23日 木曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/c489b55ce16fe04b51c835390c4bae8e.jpg?1656409542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/dbd9c7ea152d5a3e9f96930527c1c834.jpg?1656409588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/475f472a34b163e452bb56872202c220.jpg?1656409951)
男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/43b8d8c5ec1a40ba3b698534bb9a76fc.jpg?1656409951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/45e0dabbf991e19c9f3550e18ad9a520.jpg?1656412259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/11560d93b38652d9df16610104acef83.jpg?1656412561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/0f1c107350aaf2dec5eb2994b27c987c.jpg?1656412561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/75f5410187eae940a45edb2b93bf51b7.jpg?1656412648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/7ccd69c3986f02b05a38c21b3c5b7537.jpg?1656412734)
蛹室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/60f70d858467216287870b0286d6e2f6.jpg?1656412734)
綺麗になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/e8167355b6efc6e257c59c95c496f027.jpg?1656461007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/2f1acedd09feb6833e08e83a4cd47f50.jpg?1656413320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/dc9f4c66a280e312ef0840465518f59f.jpg?1656413320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/0db57bb13dabd92acf7ae1f1eb671a7a.jpg?1656413356)
朝、遠いところから宅急便が届きました。
新しい家族のスマトラペアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/c489b55ce16fe04b51c835390c4bae8e.jpg?1656409542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/dbd9c7ea152d5a3e9f96930527c1c834.jpg?1656409588)
男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/f99a347e7d9913d9c6596df42c935196.jpg?1656409588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/f99a347e7d9913d9c6596df42c935196.jpg?1656409588)
女の子
まだ後食が始まっていないので、おとなしいです。
6月24日 金曜日
産卵、幼虫で育てたニジイロを掘り出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/475f472a34b163e452bb56872202c220.jpg?1656409951)
男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/43b8d8c5ec1a40ba3b698534bb9a76fc.jpg?1656409951)
女の子
👇ここをポチッとして見てくださると嬉しいです。
6月25日 土曜日
梅雨なのに雨☂️も降らないので、西の山⛰に採集に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/45e0dabbf991e19c9f3550e18ad9a520.jpg?1656412259)
この写真の中に何かがいます。
答え…カジカガエルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/11560d93b38652d9df16610104acef83.jpg?1656412561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/0f1c107350aaf2dec5eb2994b27c987c.jpg?1656412561)
コクワペアを採集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/75f5410187eae940a45edb2b93bf51b7.jpg?1656412648)
もう一箇所の採集場所はカナブンがけんかしてました。
👇ここをポチッとして見てくださると嬉しいです。
家に帰ってからフローレンシスヒメカブトの掘り出しを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/7ccd69c3986f02b05a38c21b3c5b7537.jpg?1656412734)
蛹室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/60f70d858467216287870b0286d6e2f6.jpg?1656412734)
綺麗になって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/e8167355b6efc6e257c59c95c496f027.jpg?1656461007)
一番大きく出てきましたよ。
6月26日 日曜日
北の山に行き、いつもカブクワが採集出来る木がバリバリに捲られていたので全然ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/2f1acedd09feb6833e08e83a4cd47f50.jpg?1656413320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/dc9f4c66a280e312ef0840465518f59f.jpg?1656413320)
小ちゃい2頭のスジクワ、なんか可愛そうな感じだったので、我が家で飼育します。
その後、南の山に行ったら、この山で初めてノコギリを採集出来ました
主人がノコギリ君を採集した時の動画を撮ってくれました。
足場の悪い斜面のクヌギにいたので
動画を見て酔わないでください。
👇ここをポチッとして見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/0db57bb13dabd92acf7ae1f1eb671a7a.jpg?1656413356)
ノコギリ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/f7778b4568b5d4fa65cef6e510f9cc74.jpg?1656413357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/f7778b4568b5d4fa65cef6e510f9cc74.jpg?1656413357)
ノコギリちゃん
今年初めてです。
いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
🙇♀️🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます