桜柴とハチとナナ

懐かしのハチとナナなどの出来事を

D.D.A ismさんからスマトラの女の子が…

2021年04月30日 23時32分00秒 | 柴犬とクワガタ
4月30日 金曜日

朝、宅急便で遥々とD.D.Aさんからスマトラオオヒラタの女の子がやって来ました。


54.5mmだそうです。




それから12月6日にフジコンさんで購入したスマトラオオヒラタの幼虫が成虫になっていました。


チョット可愛いサイズです。
👆ここをポチッとして見てくださると嬉しいです。

4月20日に購入したパラワン君の可愛い姿を見てください。
銚子オオクワ倶楽部さんのエサ皿『極』がお気に入りです。
👆ここをポチッとして見てくださると嬉しいです。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。😊🙇‍♀️🎏

B-BOXでスマパラマンション

2021年04月28日 23時08分00秒 | 柴犬とクワガタ

4月28日 水曜日

4月19日にビートルプラザで購入したB-BOXがやっとクワガタを入れる事が出来ました。
エサ皿は銚子オオクワ倶楽部さんで購入

スマトラオオヒラタとパラワンオオヒラタを入れるのに丁度良いと思い購入しました。
スマパラマンションになりました。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。



土曜日と日曜日は大人しく

2021年04月27日 23時04分00秒 | 柴犬とクワガタ
4月24日 土曜日と25日 日曜日は大人しくして居ました。
日曜日の昼にいつも行く昆虫ショップさんへ行って昆虫ストラップを買ってきました。
サビイロカブトです。
フローレンシスヒメカブトです。

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。

遥々、遠いところからパラワン君が来ました。

2021年04月20日 23時20分00秒 | 柴犬とクワガタ
4月20日 火曜日

今日、朝に遥々と遠い福岡県からパラワン君がやって来ました。
昆虫ショップ、ドルクスフクオカさんからです。
昆虫のギネスの2019年度のパラワンオオヒラタの直仔だそうです。


色んな角度から


綺麗な個体です。

今年になってから初めてパラワンオオヒラタを飼育しだしたので
まだまだわからないことばかりなのと、最近は大きくて凶暴な
クワガタが好きになり始めています。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。

4月10日と4月11日まとめてブログ…スマトラオオヒラタ

2021年04月13日 22時16分00秒 | 柴犬とクワガタ
4月10日 土曜日
良い天気だったので、フジコンさんへドライブに行って来ました。
パラワンオオヒラタの幼虫を2匹購入して、いつもの如く若田亭さん
でお食事をして、出雲大社にお参りして帰って来ました。

いつも若田亭さんの海鮮ちらしの写真を見て頂いていたのでですが
カメラ📷のSDカードからipadに転送出来なくなってしまったので
写真がありません。ごめんなさいです。

4月11日 日曜日
日曜日も天気が良かったので、道の駅ウッディ京北に最後の桜🌸を
見に行って来ました。
お土産にお花と招き猫の置物を購入して来ました。



いっぱい桜🌸の写真を撮って来たのですが、カメラの写真がipadに
転送出来なくなってしまったので、残念です。


家に帰ってから、数日前に成虫になっていたスマトラオオヒラタの
菌糸を掘り出しました。
2020年10月に昆虫ショップさんで購入した幼虫です。
👆ここをポチッとして見てくださると嬉しいです。






まだお腹の方が…

何とか90mmよりチョット大きい感じです。

あと、2匹のスマトラオオヒラタの幼虫が楽しみです。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。🙇

土曜日、日曜日、まとめてブログ

2021年04月04日 23時14分00秒 | 柴犬とクワガタ
4月3日 土曜日
天気が良かったので、三重県のクワガタ横丁さんへドライブに
行って来ました。
気にいったカブクワ君がいなかったので、B−BOXと飼育マットと
カブちゃん用餌皿を購入してきました。





4月4日 日曜日

今日は朝からクワガタの幼虫のお引越しの菌糸ボトル交換をしていました。
その後、昨日購入して来たB−BOXにヘラクレス君を入れて見ました。
こんな感じです。餌皿も入れて。

カブクワリュウムみたいです。蓋の網でコバエが防げます。

透明度も良く、メタルラックにも置きやすいし、気にいったカブクワを
入れるのも良いみたいです。

いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。🙇‍♀️