12月29日のミヤマ君と昨日の京都タワーは赤い? 2021年12月29日 02時22分00秒 | 柴犬とクワガタ 12月29日 水曜日昨日28日に成虫のゼリー交換をして、今年採集して来たミヤマ君2頭が今でも元気で頑張っています。8月13日に採集のミヤマ君1号7月11日に採集のミヤマ君2号1日でも長く長生きして欲しいです。それから仕事で遅くなったので北の方の王将に夕食を食べに行こうと川端通りを車🚗で走っていると、京都タワーが赤くライトアップになっていました。スマホで撮っているのでピンぼけです。いつもブログを見てくださりありがとうございます。🙇🏻♀️🙇🏻
菌糸交換と新しい幼虫 2021年12月13日 15時57分00秒 | 柴犬とクワガタ 12月10日 金曜日菌糸ボトルを購入して2週間以上経っているので、4月10日にフジコンさんで購入したパラワン大型血統の幼虫の菌糸ボトル交換を。9月18日48g➡︎12月10日60g9月18日45g➡︎12月10日57gパラワンの幼虫飼育は初めてなので綺麗に成虫になってくれると嬉しいです。それから今年初めてのニジイロレッド血統を産卵、幼虫飼育のカップから菌糸ボトルに引っ越しです。👇ここをポチッとして見てくださると嬉しいです。9月11日土曜日西の山に採集へ行って来ました。ミヤマ、ノコギリ、カブトムシは全然居なくなっていました。最後の木で上の方でミヤマの顎が見えていたのに採集出来なかったのがミヤマ君の最後の姿でした。後居たのは2頭のコクワ君だけでした。その足でフジコンさんに行き、ニジイロクワガタペアを主人に買って貰いました。このニジイロ君はレッド系だそうです。ゼリーをいっぱい食べてもらって、ペアリングしたいと思います。お腹が空いたのでお食事処若田亭さんで、久し振りに海鮮ちらしを食べて帰って来ました。いつ見ても美味しそうです。若田亭さん大阪府豊能郡能勢町宿野479☎️072-734-0772定休日は水曜日と木曜日9月12日日曜日11日に採集出来なかったミヤマ君を見つけたいと思って再び西の山に行って来ました。が、やっぱりダメでした。コクワ...9月11日と12日とニジイロペア全部で9頭産まれてくれて嬉しいです。😸12月12日 日曜日少し暖かい天気だったので、フジコンへドライブに行って来ました。パラワンの幼虫2頭と菌糸ボトルを購入。帰りにいつも行く、お食事処若田亭さんで海鮮しらしを食べて来ました。若田亭さんに行くまでに見えるお寺の山⛰です。卍が見えます。いつ注文しても美味しいです。帰りにいつも採集に行く山に寄って帰って来ました。それからスマトラの幼虫が蛹になっていました。角度を変えてみると顎が見えます。いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。🙇🏻♀️🙇🏻
ミヤマ君ノコギリ君頑張って✊😃✊ます‼️ 2021年12月02日 22時15分11秒 | 柴犬とクワガタ 11月29日 日曜日今年産卵させた、ニジイロレッド血統の幼虫がまだプリンカップに入っているので、次に入れる800cc菌糸ボトルをフジコンさんヘ購入しに行って来ました。帰りはいつものように、お食事処若田亭さんでお昼を済ませて帰って来ました。12月2日 木曜日今日はゼリー交換の日。今年の夏に採集してきたミヤマ君とノコギリ君が今現在も元気で頑張っています。8月13日に採集7月11日に採集7月11日に採集あとノコギリの女の子が2頭いますが、ゼリーをモリモリ食べて元気です。それから、もうすぐニジイロ君が羽化しそうです。人工蛹室に入っています。いつもブログを見てくださり、ありがとございます。🙇🍁