我が家にはオオクワガタは成虫や幼虫を購入して飼育したり

コクワガタは山に材割りして飼育や採集して来たり
ノコギリクワガタは成虫を購入や採集して来たりと三種の
クワガタがいたのですが、ヒラタクワガタだけが居なかったの
ですが、幼虫から育てたアマミヒラタが成虫になり今日の我が家
の個体紹介です。

ヒラタクワガタにしてはチョット大きくなったかなの68mmぐらいです。
それとまたまた新しいヒラタクワガタのニューフェイスです。
昆虫ショップさんが育てられたWF1の本土ヒラタです。

写真では大きく見えますが、30mmの可愛いヒラタ君です。
大きいクワガタもいいのですが、小さいクワガタも可愛くていいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます