道がぐずぐずしないうちに積もりました。
いつだったか、勤労感謝の日に山の湯に出かけて
保養気分を満喫しました。雪はありませんでした。
雪はけっこう気まぐれなんですね・・・
気まぐれ日記 狭庭に積もる雪
白いヤマブキの実
庭みしりでどうしたらいいのかと、数年前からたくさんの花をつけます。
気まぐれお天気お姉さん
ゼラニュウム
玄関上がり框のレモン
収穫しようかな
甘いレモンですから紅茶がお供でしょう・・
道がぐずぐずしないうちに積もりました。
いつだったか、勤労感謝の日に山の湯に出かけて
保養気分を満喫しました。雪はありませんでした。
雪はけっこう気まぐれなんですね・・・
気まぐれ日記 狭庭に積もる雪
白いヤマブキの実
庭みしりでどうしたらいいのかと、数年前からたくさんの花をつけます。
気まぐれお天気お姉さん
ゼラニュウム
玄関上がり框のレモン
収穫しようかな
甘いレモンですから紅茶がお供でしょう・・
ドライブ中「あら不思議」ツルウメモドキが草原の草紅葉の中に
私のひざ丈です。半分隠れるようにたくさんあります。
撮影には不向きです。主役がかくれんぼしてしまいます。
撮ってみましたがなんとなく、何が何だか不明になりました。少し離れて
樹木に絡まるツルウメモドキ発見して
不思議な出逢いに感謝
雪降る直前の不思議体験でした。
おおげさに言えば嬉しいできごとです。
義姉が他界したとき玄関で育てていた”マユハケオモト”をもらい受けた。
あまりに珍しく毎日大切に観察状態になる。
花が終わり庭隅に移してそのままで・・・
鉢がひっくり返り根も乾いていた。
「これはたいへん」すぐに鉢に戻しまたそのままにして
忘れていましたが、晩秋の風が寒そうになり部屋に入れます。
気が付くと花がふたつも咲いて大喜び !!
これは私向きの手間いらずのお花