夏至の日以降冬至に向かってすこしずつ昼が短くなる
寂しさをかんじる人もいて
でも日暮れはまだ夏至より遅いという
気象の不思議です。
農作業のしきたりが夏至を境に様々あり人は天文とは
大昔から切っても切れない関係です。
農業を知らない私は、普段とおり花壇めぐりの日々・・・
チングルマ ことしのように風車になるのは珍しい。
サンカヨウの実が瑠璃色です
子供が小さい時露草で一日遊んでいた。
クレマチス
今日は早起きしました。
お天気がよいので早速、
庭にでて朝日の逆光写真を撮ってみました。
黄花菖蒲
利尻フウロウ
都忘れ エレガント名です
クリンソウ
ハマナス 我が家はヤマナスかも・・・山から実をひとつ頂き
植えて無数の新芽が出ました。中のひとつを大きく育てて。
日曜日の楽しみ・・・10時から30分だけの音楽放映。
ビデオも設定しない。時々忘れるが
今日はシュウベルトの歌曲
アベマリアに酔い…
後、日本語の詩にあるシュウベルトの歌曲集、数曲
原語は理解できないが必ず解説の冊子があるはず
それを読んで音楽を堪能する。
日本語ではどうも、しっくりこない。
コケイラン
オダマキ
スカシユリ
好きな花が咲き嬉しい・・・
花々が歌っているみたいな…気候だ。
春の花々が咲き終わり、夏の気配濃厚です。
花々の季節の迷いはないようです。
頭脳の回転は鈍く曇り状態・・・
エゾカンゾウ
クリンソウ
ハナニラ
クロバナフウロウ
レンゲソウ
チョコレ-トコスモス
白牡丹
サンカヨウの実