おうちレストランとかおうちお花見やら
外出控えるように”おうち”なんとかが
奨励される変なことになって
います。おうちでどう過ごしてよいのやら
因みにわが家では、おうちラ-メン屋でした。
*無為の日の花の水やり忘れまじ
昨年の大雪森のガ-デンにて撮影。
ウイルスの画像が頻繁に映し出されて
これほど出さなければ、いけないものなんでしょうか・・・
あまり見ないようにしていますが
かたかごや豪商水の神祀る 野見山 ひふみ
写すときかたかごのある嬉しさよ 夢見草
キバナのアマナ
美しい自然に癒されます。
いつごろからこの場所で咲くようになったか定かではありません。
咲きそうで開花しないカタクリ
ようやく一輪開花しました。
今年は男山自然公園には行かないつもりです。
三密つになりそうで恐ろしいからです。
白いカタクリ、見たいですがあきらめました。
二人で見つけた白いカタクリが次の年見に行くとありません。
こんなことが三度もあって悲しくなります。
突肖山でのことです
もう探す気力がありません。
花泥棒は罪にならないって本当のことでしょうか・・・
これから咲く庭のカタクリ楽しみ。