去年のマイヒットは、
強力粉の一部を熱湯で練る、湯だねパンでした
(詳しい湯だねパンの記事はこちら)
そして、今年の第一位に選ばれたのはー
ダ・ダ・ダ・ダーン、発表!!
酒 粕 食 パ ン
酒粕がたんぱく質、ビタミンB群、ビオチン、繊維質など
栄養豊富な食材と分かっていても、
粕汁、粕漬け等ではアルコール臭が鼻について全く食べれない私・・・
でも、パンにすると全然平気でした~
食べれないものを克服したと言う嬉しさだけではなく、
パンに入れると、もっちり&チーズのような濃厚さが出ると言うオマケ付
今年はたくさん焼きました
(詳しい酒粕食パンの記事はこちら)
さて、今年も残りあとわずかですね~
個人的に今年を振り返ってみると、病院通いが多い年でした・・・
今までは病院に無縁だった私にとっては、
気持ち的にへこんだし、回復力も衰えているなーと実感
(お正月早々、派手に転んだ事も運が逃げてしまった要因かも!?)
そして、作ったものを記録しようと思って始めたブログなのですが
年々見て下さる方が増えて、嬉しい限りです
12月に、オーブンレンジのアクシデントがあり、
2度ものメーカーを替えなければならなかった時は、
大好きなパン焼きそのものが憂鬱に・・・
でも、訪問して下さる皆さんのお陰で、
何とかパン焼きを放棄せずにすみました
今も以前と同じように焼けていないので、
地道なオーブンレンジ君との対話が来年も続きます
来年も今年と変わらず、よろしくお願いしますね!
良いお年をお迎えください
12月の目次をUPしました
酒粕食パン!納得です
AYAさんの作られるパンは、本当に色々と
勉強になります!
食材を、とても楽しまれていて、シェフとだぶるようなところを感じます!
だからなおさら、楽しいのでしょうね~
また、来年を毎日、楽しませていただきます。
今年は、いろいろ本当にありがとうございました!
あと残りわずかな2008になりましたね~。
AYAさんも、良いお年をお迎えくださいね~。
来年もよろしくお願いします。
年末の大発表っておもしろ~い!
第一位の酒粕食パンに
トロフィー用意した?メダル?(笑)
AYAさんも今年は病院通いが多かったんだね。
私もいろいろ怪我してお医者さんにも顔を覚えられちゃって(^^;
初詣ではしっかりお参りしてこようと思います(苦笑)
オーブンも新しくなったことで新年はますます手作りに
燃えちゃいそうなAYAさんが目に浮かぶなぁ~^^
来年も変わらずにどうぞよろしくね。
良いお年をお迎えください♪
マイヒット&一位!いいね!
今年一年の総括って感じがして楽しい☆
湯種パンも酒粕パンもつくったことがない私だから、興味大ありよ。
来年挑戦してみようかな(^-^)
病院通い、たいへんでしたね(>_<)
もう体の方は大丈夫ですか?
ムリせずゆっくり治してね。
ではでは、よいお年を!
来年もよろしくね(*^-^*)
大好きです♪
体調はもうバッチリ良くなったのですよね??
わたしも先月大きな風邪をひいてしまって、つくづく健康が一番だと思いました。
お互いに来年は健康第一でがんばりましょう!
どうぞ良いお年を♪
AYAさんはホントたくさんの手づくりがあるので、1位に輝くってことはよっぽどおいしいんだろうなぁ♪
オーブンの不調で大変だっただろうけど、今年もシリーズをはじめたくさん楽しませてもらえました。
同じメーカーに新調したのもうれしいし!
かなりマイペースなウチですが、どうぞ来年もなかよくしてくださいねっ
ボクは糟汁が好きで、たまに作ります。
夕べは冷凍した酒糟が少し余っていたので、味噌汁に入れてみました。
来年も楽しいレシピ楽しみにしています!
良いお年を!
酒粕食パンをbrinさんも気に入って下さって嬉しいです!
私の味覚はマニアックだったりするので、いまいち不安なんですよね~
こちらこそ、いろいろとお世話になりました!
今年もよろしくお願いしますね
あっ!トロフィー!!肝心なものを忘れてたー
今年もマイヒットが出るようなパンに出会いたいと思うけれど、しばらくは餅がメインでパンが焼けないし、慣れるまではシンプルなパンばかりになりそうです
今年もよろしくお願いしますね
酒粕は美肌にも良いと聞いていても、アルコール臭が気になってダメでした…
でもパンにすると不思議と存在感がなくなって、美味しく変化!
これは嬉しい驚きでした
今年もよろしくお願いしますね
ぱせりさんも酒粕を使ってパンを焼かれるんですね!
独特の味わいが出て美味しいですよね~
すっかり定番になりつつあります!
体調を気遣って下さってありがとうございます。
まだ病院にかかってますが、重大な病気ではないのでご心配なく
今年もよろしくお願いしますね