ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

あっさりパウンドケーキ

2007-06-16 | お菓子作り

 

長い発酵カゴが欲しくて「ついで」に買ったケーキ型

またまた登場

 

 

前回のマルグリット型に似ていますが、
それよりも深さがあって、真ん中は筒状に開いています

直径は15~16cm。
ケーキを飽きずに消費出来るサイズなのでグー

最後の難関・型抜き もシリコン加工の為に
スポッと気持ちよく取れました



今回、バターを控えめに作ったので
あっさりパウンドケーキとネーミング
(↑単純・・・ )

レモンの皮も入ってます

 

お楽しみの試食ターイム

レモンの皮が爽やかで、良い仕事しています

 

 

 真ん中の空洞が気になって、ナスタチウムを飾ってみたけれど
無い方が良かったかも~?

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちくわパン 和風バージョン | トップ | ハートハムパン と ロールパン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い~ (のんたん)
2007-06-16 13:42:18
こんな形の方もあるんだね~
でも、赤が効いてて素敵だよ~~
どうしていっつも、こうゆうお飾り(笑)が
あるの~~!すごいと思う
レモンが、この季節には一段と似合うんじゃない~
返信する
ほしい!! (SORA)
2007-06-16 16:11:26
すごく可愛い型ですね~。
外側も、段々になっていて可愛すぎる~
レモンの皮が入ってるなんて、
爽やか~!
パウンドケーキって夏になると重く感じるけど、
柑橘系や酸味系だとサッパリ感が出て美味しいですよね
返信する
>のんたんさん (AYA)
2007-06-17 09:35:02
よかった!
赤いペチュニアが変じゃなくて~
写真を撮る時に何か物足りないなって思ったら、たまたま近くに咲いている花が目に入ったのでブチッと取って刺してみました…
レモンの皮が入るだけで、全然違う味になるのでお勧め!
確か、HBでもケーキコースがあったような?
機会があったら作ってみてね
返信する
>SORAさん (AYA)
2007-06-17 09:46:54
ありがとう~!
この型を見つけた時は、一目ぼれの状態でした
お値段も手ごろだし、型の大きさもちょうど良かったので、発酵カゴと一緒にまとめて買っちゃいました!
でも、SORAさんのフラワー型で焼いた美味しそうなケーキを見て、フラワー型買えばよかったと後悔…
(購入 その5がある予定なのでお楽しみに♪)
今までレモンの皮は入れなくてもそんなに変わらないと思っていたけど、その効果にびっくり
これからレモンの皮は必需品だと思いました~
返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事