
自家製ミンスミートを使って
フルーツケーキを焼きました
ミンスミートには普通のレーズン、サルタナレーズン、グリーンレーズン、
クランベリー、プルーン、オレンジピール、レモンピール、フィグ、
林檎、スライスアーモンド、胡桃などが入ってます。
これらを、スパイス類とラム&ブランデーで混ぜ混ぜ~
トップの写真は2度目に作ったもので、
11月末に一度作ってます
↓
一番最初に作った時、
型からはみ出してかなり爆発した記憶があったので
ミンスミートの量を減らしてみたら、今度は足りない感じに・・・
一作目の断面
↓
もう少し多めに入れても大丈夫だろうと思って作った2作目
↓
左寄りになだれがっ~~~
あきらかに、ミンスミートの入れ過ぎ・・・
&
ミンスミートを使う時のはアルコール分を飛ばしているのですが、
この時は量も増えた事もあり、加熱が甘かったかも~??
2度目にに作ったものは、サンタさんが運んでくれました!
サンタさん
「ホ~ホ~ホ~!ちゃんと届けたぞ~
」
研究熱心でみんなをいつもあっと言わせるAYAさん、
ファン方も多いのに、プレゼントをいただけて幸せ~^^
ミンスミートもよくできていて、このフルーツケーキにピッタリでした
しっとりと大人のケーキ、味わい深かったよぉ。
洋酒はブランデーかと思ったけどラムも入っていたんだね。いろいろ入った味わい、本当に美味しかったです
Lovepanサンタさん、こちらこそ
確かミンスミートはラムだけ作ろうと思っていたけれど、最後の段階になって想像以上にたくさん使う事が判明。
予定を変更してブランデーとブレンドしたんだよ
通常はアルコールをしっかり抜いてから作るんだけど、この日はどうしたんだろう!?
他にもいろいろとミスちゃったのに、優しい言葉をありがとう