だいぶ前になりますが、桜を見に塩竃神社に行きました
塩竃神社は、年に一度、遅めの初詣の寒い1月に行くだけで、
桜の咲く時季に行くのは初めて。
塩竃神社も、いろいろな桜の種類がありますが、天然記念物指定木の塩竃ザクラが有名です
(塩竃ザクラの写真はコチラ)
塩釜神社の紋にもなっています。
塩竃ザクラは普通の桜よりも遅咲きで、私が行った時は見れませんでした・・・
週末だけあって人も多く、ブルーシートの上でお花見をしているグループも有り、
結婚式をとりおこなっていたりと、今まで全く見た事がない光景ばかり。
1月にしか行かないので、凍っていな池を見るのは新鮮
↓
奥の方に見えるのが海
↓
ここ塩釜市も東日本大震災で津波の被害をうけています。
しだれ桜
↓
桜の綺麗さに圧倒されるけれど、
2011年に津波の被害を受け、塩害にも耐えて咲いた桜を見てから、
美しさと悲しさを同時に感じるようになりました。
桜では無いけど、立派だったので
↓
高野槇
この日は週末で、結婚式が何組も行われていましたよー
↓
「おめでとうございます」と声をかけてしまいました。
結婚式って、部外者でもシアワセな気持ちになりますね~
結婚式が行われていた直後の写真
↓
ここは、一番最初の写真の本堂の内部
そして、 塩釜に行ったら必ず買うのはコレ
↓
ちなみに、真空パックされているものではなくて、
生の方(←紙に包まれている方)を必ず選択します
熊本に元気を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます