![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/98dca0918253aeca9d24561511eb2b3b.jpg)
仙台の8月と言うと、東北三大祭りのひとつ「仙台七夕」が大イベント
例年だと5日が前夜祭の花火大会、
6日~8日までは仙台七夕で多くの人出でにぎわい、
いつものバスの運行ルートや時刻までも変更されたり、
夕方からの動く七夕パレードの為に通行禁止になったり…
今までは、「面倒だな~」と思っていたけど、
中止となると、何とも寂しく、8月と言う季節感が感じられません…
コロナウィルスの影響で、人の移動が少なくなっている為に、
お土産品もかなり売れ残っているようです。
割引セールになっていたので、
地元民なのに、興味本位で買ってみましたよー
↑の写真は、伊達の御紋 旨塩クランチ
伊達の御紋で検索すると、萩の月に似たカスタードケーキしか出てこないけど、
チョコ菓子だけあって、夏季は中止なのかな?
中は、こんな感じ
↓
サクサクのクッキー生地で、
塩気は全体的にではなく、所々に感じます。
冷やして食べると美味しかったー
一緒に買ったずんだホイップ餅
↓
宮城のキャラ・むすび丸君
↓
村井知事が、むすび丸さんのマスクをしていた時期がありましたが、
あれはお手製で書かれたもんだそうで…
むすび丸さんのグッツは宮城県庁&通販で売っているそうです
(詳しくはコチラ)
むすび丸さんのプロフールってあるんですね
肩書は、観光PR担当係長で宮城のPRがお仕事だそうで、
温泉巡りと昼寝が趣味で、サンマなどの三陸産の海産物がお好きなようです
こちらは、柔らかいお餅に
ずんだペーストと生クリームがサンドされていましたが、
フィリング少ない感じ。
宮城県では、新型コロナウイルス感染者の増減によって、
必要な医療体制を独自に示す「宮城アラート」が
レベル2から3へ引き上げられました
(詳しい記事はコチラ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます