ぱんだ課長の絵ブログ

ぱんだ課長のゆるゆるな毎日を綴ったブログです。
こういうのを『ほっこり』って言うらしいです。

ぱんだのMovie Check! 【I ,Robot】

2005-06-19 11:31:12 | ぱんだのMovie Check
DVDを借りて観ました。ウイルスミスは刑事役がハマります。

全体の映像の雰囲気としては、トム・クルーズの「マイノリティリポート」に似ている感じ。
ロボットが、うじゃらうじゃらと行進してくるシーンは「Star Wars Ⅱ」のクローン兵士達の行進シーンを彷彿とさせました。
コンピュータが人間に反乱をおこすというストーリーは、ターミネーターなんかもそうでしたし古くは鉄腕アトムにもそんな話があったような気がします。

ですがですが・・・アイ・ロボットは面白かった。
脚本がいいのはもちろんだけど、やっぱりウイルスミスの動きが全体のスピード感を生み出しているんだと思います。
あと、相方の女性ロボット博士と恋愛ムードにならないのもいい感じです。

さあ、みんなで観ましょう!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミッフィー生誕50周年! | トップ | 【ぱんだ課長の教え その3】 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も観ました! (mayumi)
2005-06-20 01:10:51
Osamさん、こんばんは!

私も『アイロボット』観ました。

あまり期待していなかったので、なかなかの面白さに、ヤラレてしまいましたぁ。

あの、ロボットの表情が、愛くるしい感じで、好感触でした!



それに負けじと、

パンダの表情も、可愛いです!!!
返信する
おお!観てましたか (Osam)
2005-06-20 22:07:18
さすがMayumiさんですね。観てましたね。

ああいう近未来ものって、CGとかにやたら凝ってるけど、ストーリーがへなちょこなものが多い中、アイロボットはストーリーも良かったですよね。



だけど、ロボット会社の社長とウイルスミスが初めて会ったシーンでウイルがコーヒーに山ほど砂糖を入れるシーンがありましたが、あの意味がよくわからなかったですね。

なんの伏線にもなってなかったし・・・
返信する
nksの中の人 (ウメ)
2005-06-22 02:21:05
感想掲示板にコメントありがとうございます^^。



サインペンの手書きは味があっていいですね。

さて、Osamさんがパンダがスキという事で今回はnksのblog更新ではパンダの絵にしてみました、いかがでしょうかw

返信する
近未来 (Osam)
2005-06-26 07:08:35
ようこそ。



そちらのぱんだはなんとなくSFっぽくて近未来風ですね。

だけどその割りにTVが昭和40年代風白黒TVというところがアンバランスでユニークです。

それにしてもタッチがシャープで素敵なイラストです。

デッサン力は大切ですね~
返信する

コメントを投稿

ぱんだのMovie Check」カテゴリの最新記事