現在3年目であります。
自分がフラダンスを始めてから知ったことなのですが
この世の中、
「ハワイ」と名の付く系のイベントが実に多いです。
ハワイ発祥のフードやスイーツなどを味わえるキッチンカーが並んだり
ハワイの植物が描かれた洋服や小物などの販売があったり
そして
特設ステージでは
フラダンスが披露されていたりで
会場は大賑わいです。
私もこの2年半の間に
チームの一員としてステージに上がる経験が数回ありました。
初めての時は
それはもうわけわからずでしたが
2回目以降は
「前回の自分を超えるパフォーマンスを」
が目標になっておりました。
“毎回が自己ベスト更新”を目指していたわけです。
そんなアツい私なのですが(笑)、
なんだか私の意識の中に
少し変化を感じる今日このごろ。
「自分はこの作品の中の1ピース、
いかに全体に溶け込めるか」
そんな“一体化”を目標にするようになったのです。
きっと先生にとっても先輩方にとっても
「そんなのあたりまえじゃん!」なことなのでしょうが
私は今回やっと
そこに意識が向いてきたようなのです。
これも成長してきたってことなんじゃないの?と
自分を肯定して気持ちを高める。
これも今後につながる大事なエッセンス(笑)
自分もひとつの役割を担っている、
それを踏まえて
役割を無事に果たすことを目指したいと思っています。