goo blog サービス終了のお知らせ 

【創作びより】

【宣伝会議賞ブログ】第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること★誓いを宣言する

【宣伝会議賞ブログ】第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること★誓いを宣言する

おはようございます。今朝は「道頓堀倫理法人会」の経営者モーニングセミナーに参加するので、始発電車を待つ駅のホームでこのブログを書いています。


今日の「第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること」は、「誓いを宣言する」です。

昨日、家に帰ると、玄関に不在票が置いてありました。

見ると、宣伝会議からではないですか!

宣伝会議の課題が掲載された雑誌『宣伝会議』の特別セット(特典付き)が届いていたというのに、長女も三女も不在だったようです(^^;)

ひと足早く、課題が見られるところだったのに……(;;)

ただ、宣伝会議のサイトを見ると、第58回の協賛企業がすでに発表になっていました。

コロナ禍のなか、スポンサーはやや減るか、昨年と同じくらいかと思いきや、23社とはかなり少ないですね。

ただ、その分、ひとつの課題にあてる時間が多くなるので、それは素晴らしいと思っています。

さっそく、課題ごとのファイルを作りました。

一つひとつの課題はこのようになっています。

コピーが思いつくたび、企画意図も書き込んでいきます。

応募期間中のスケジュールも立てました。

このスケジュールを立てておくと、「今日はどの課題をしよう」「今、何をしよう」と考える時間を省略できます。

ここまで準備をして、あと、できることは「誓いを宣言する」です。

経営者の方で神社に行かれる方も多いのですが、「神社で誓いを宣言する」という方もおられるようです。

神社でするのは、お願いではなく、神様に「宣言する」のだそうです。

ぜひ、お近くの氏神さまに行かれてみてください。

 

明日から、いよいよ応募開始。

一緒に走り続けましょう\(^o^)/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらもあわせて、お読みください。

『第58回宣伝会議賞に向けて、今からできること』

1.  街を歩きながら、コピーを考える

2.  コピーを書く時間を確保する

3.  コピーに使える言葉を集める

4.  「化粧品」のコピーを書く

5.  フレーズを集める

6.  入賞コピーのいい点を書き出す

7.  SKATを読み込む

8.  コピー年鑑を写経する

9.  オノマトペを集める

10.  登場人物を集める

11.  言葉のルールを知る

12.  気づきのあるコピーをためる

13.  哲学する

14.  業界ごとのコピーを集める

15.  業界のキーワードを集める

16.  商品やサービスを徹底的に調べる

17.  予行練習をする

18.  第57回の課題にチャレンジ

19.  協賛企業のコメントを読み込む

20.  文章の決まりごとを学ぶ

21.  「企画意図」の書き方を練習する

22.  中高生部門を参考にする

23.  言葉を置き換える

24.  体調を整える

25.  お気に入りの場所を見つける

26.  タイトルを集める

27.  コピーに数字を入れる

28.  新しい習慣を作る

29.  別の人物になる

30.  辞書を活用する

31.  良質のコピーに触れる

32.  コピーってなんぞや?を考える

33.  メッセージを持つ

34.  大胆になる

35.  PDCAサイクルを回す

36.  Evernoteを活用する

37.  目標を明確にする

38.  スケジュールを立てる

39.  コピーを書く仲間をつくる

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

********

こちらは、コピーライター&絵本作家

大野さとみ(おおのさとみ)の

公式ブログ『創作びより』です。

 

お問い合わせは、こちらまで。

Mail:sammy36job@yahoo.co.jp

 

トップページに戻る

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku

********


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「宣伝会議賞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事