というので、新しい免許証を佐倉警察で貰って来たのだ。
思えば、今を遡ること56年前、昭和37年に普通車と自動二輪の免許をいただいた。
それ以降、大した事故もなく、大した違反もなく、ゴールド免許なのだ。
1年前だったかにマイカーを手放して、あまり乗る機会もなくなっている。
免許更新の段取りとして、昨年暮れには、認知機能の検査と、高齢者講習も受講済みなのだ。
今回の更新で懸念したことは、昭和37年に裸眼で免許をもらっているのだが、56年の間には視力も弱くなって、視力検査で引っかからないか心配したのだが、順調にパスしました。
もう、これからは運転する楽しみというよりも、おのれの身分証みたいに、定期入れの中に忍ばせておくことにするのだ。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
さだむさん
最新の画像もっと見る
最近の「人生いろいろ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事