goo blog サービス終了のお知らせ 

サンズ・トーク

今年は秋が早い?

関東にも久しぶりの雨。
というと、四国、九州、広島、利尻礼文の方には皮肉のようですみません。
雨になったら、まだ8月というのに、暑さがすっかり遠のいたように涼しくなっています。

昨夜は、早くもコオロギだろう、虫の声がしきりに聞こえていました。

暑さ寒さが敏感に影響するのが、私の趣味、家庭菜園なのです。
酷暑の1~2か月、空地にして放置していたスペースですが、畝を作って秋野菜の仕掛けをせにゃならぬ。白菜、大根、ホウレンソウ、などなど。
昨日は、そこんとこ、畝を作り、堆肥を漉き込み、苦土石灰もいれたが、不十分なので、これは補充して整えたいのです。

という作業をする傍ら、早くも秋か、キバナコスモスが咲いていました。



それからこれは、秋というのじゃなく、ムギワラトンボです。



遥かな昔、小学生時分に、トンボ取りに熱中していたころのことを思い出します。
ムギワラトンボと同等ぐらいのが、シオカラトンボ。
それらよりも価値が高かったのが、ギンヤンマ。これは雄は腰の部分が空色。雌は同じところが草色をしていた。
とても子供には捕まえられない、高値の花がオニヤンマだったのでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事