昭和58年、この地のシンボルにふさわしい国立歴史民俗博物館が、設置、開館された。
国立歴史民俗博物館
1階ロビーから前庭を見る (窓の下には書籍、刊行物のショップがある)
周辺の主な歴史スポット
① 佐倉藩学問所が幕末に拡充されて成徳書院となり、今は佐倉高校になっている。長嶋茂雄の母校は、そういう歴史ある学校なのだ。
② 堀田庭園 藩主の居宅と庭園があり、大名屋敷として保存されているのは稀。
城址公園の裾には、別に昔の武家屋敷が残っていて、観覧できる。
③ 佐倉順天堂 藩主が蘭方医佐藤泰然を招聘してこの地に医院と医学校を作ったが、いまは順天堂大学になっている。
④ 佐倉ふるさと広場 オランダとの400年に及ぶ友好を記念して、オランダ風車が印旛沼のほとりに設置されて、廻っている。
歴史とは離れるが、印旛沼に裕子ロード、尚子ロードがある。マラソン指導者の小出義雄氏は、順大を出て有森裕子、高橋尚子をこの地で育てた。その記念ジョギングロードなのだ。夏には花火大会もある。
最新の画像もっと見る
最近の「街歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事