
ハロウインで連想
ハロウインのシンボルは、カボチャのランタンだったり、魔女の扮装だったり、バット(こうも...

藤村の詩碑
先月、小諸城址に行きましたが、藤村の詩情にすっかり魅せられて帰ってきました。 小諸なる...

佐倉市の道路元票
東京・日本橋にある道路元票は、先月、当ブログで紹介した。大阪まで550㌔などと表示してある...

我が家の隣地の宅造工事3
6月にも当ブログに載せたが、地元の地権者たちが開発組合を組織して、山林、草地を開発し、住...

ユーカリが丘にある遺跡
昨日、当ブログで「我が家の隣地の宅造工事」というのを載せた。 http://blog.goo.ne.jp/san-...

鷹の爪
鷹の爪というの、昨年、隣の人が造ってあと放棄されたものを拾って種を取っておいた。 それを...
ベルリンの壁崩壊から20年目
第二次大戦終結後、西独は西欧諸国流の資本主義、自由主義国家、東独は、ソ連を盟主とする社...

佐倉市の臼井城址
佐倉で城といえば、当ブログでも取り上げた佐倉城址が有名である。 http://blog.goo.ne.jp/sa...

房総の名族 千葉氏と妙見信仰
県の名になった千葉氏は、平安時代から上総、下総の豪族として君臨、以後、時代の経過ととも...

剣豪 千葉周作と妙見信仰
千葉周作の父は、東北に進出した千葉氏の流れを汲み、北辰夢想流の武芸者だったが、剣術では...