さんあいは子どもたちにとっては家ですが、法律上は月1回の避難訓練が義務付けられている施設です。普段の月は職員が指導をする形で訓練を実施をしていますが、年に1回は所轄の消防署から直接、指導をいただくことになっています。
雨が降り、暑さが和らいだ1日、深谷市消防本部から消防士2名に来園いただき、総合避難訓練を実施しました。
消火器の使い方の指導。子ども達も職員もいつも以上に真剣に聞いています。
実際に消火器を使う訓練もさせてもらいました。もちろん、使うような事態にならないよう普段から気を付けることが大事です。
最後は、消防士さんたちが乗ってきた消防車の見学もさせていただきました。
消防士さんと実際に話したり、間近で消防車を見られたりと、普段なかなかできない経験をして子ども達も大喜びでした。深谷市消防局のみなさん、どうもありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます