(株)寺田国際事務所/先端医療技術研究所 出版の紹介

最新医療書籍の近刊案内、出版案内

心臓病・診断と治療の最前線

2010-04-21 | 先端医療シリーズ
注文書へ

心臓病・診断と治療の最前線
監修:細田嵯一

特別価格 5,000円
(定価 12,000円)


序文………………………………………………………………細田瑳一
序章 心臓病の新しい治療について……………………永井良三
第1章 心臓病診療の課題と展望 (トピックス)
1.再生医学による心臓病治療…………………………………福田恵一
2.肺高血圧症の新しい治療……………………………………国枝武義
3.心房細動における電気的リモデリングの抑制…………三田村秀雄
4.QT延長症候群とBrugada症候群の長期管理……………… 大江 透
5.骨髄細胞を用いた心筋梗塞治療……………………………藤原久義
6.薬剤溶出性ステント…………………………………………山口 徹
第2章 心臓病治療薬の最新メガトライアル
1.β遮断薬………………………………………………………筒井裕之
2.Ca拮抗薬(ALLHATを含めて)……………………………上原誉志夫
3.アンジオテンシン受容体拮抗薬……………………………松崎益徳
4.高脂血症治療薬………………………………………………馬渕 宏
5.抗凝固薬および抗血小板薬………………………………内山真一郎
第3章 心臓病の遺伝子診断
1.先天性心疾患………………………………………………松岡瑠美子
2.肥大型心筋症…………………………………………………木村彰方
3.ミトコンドリア遺伝子異常…………………………………武田信彬
第4章 転写因子と心臓病
1.時計遺伝子と血管疾患………………………………………前村浩二
2.GATA遺伝子と心肥大………………………………………長谷川浩二
3.AP-1と心肥大…………………………………………………金 勝慶
4.NFκBと炎症………………………………………………… 森下竜一
5.Csx/Nkx2-5と先天性心疾患…………………………………赤澤 宏
第5章 心臓血管の発生と再生
1.心臓の発生……………………………………………………小室一成
2.血管の発生……………………………………………………尾池雄一
3.骨髄単核球を用いた血管新生………………………………室原豊明
4.スカフォールドを用いた大血管再生………………………新岡俊治
5.サイトカインを用いた心臓再生……………………………高野博之
第6章 不整脈の治療
1.上室性頻拍のアブレーション………………………………相原直彦
2.心房粗細動のアブレーション治療の進歩…………………家坂義人
3.心房細動のレートコントロールとリズムコントロール…山下武志
4.突然死予防のための薬剤とICD…………………………… 相澤義房
第7章 心不全の最新治療
1.骨格筋芽細胞を用いた心不全治療…………………………澤 芳樹
2.拡張障害による心不全………………………………………堀 正二
3.慢性心不全の両室ペーシング療法…………………………松田直樹
4.重症心不全に対する左室形成術……………………………磯村 正
5.睡眠時無呼吸症候群………………………………………麻野井英次
第8章 心筋疾患の最新治療
1.心筋疾患の病態………………………………………………松森 昭
2.拡張型心筋症の治療…………………………………………北畠 顕
3.肥大型心筋症に対する心筋焼灼術…………………………高山守正
4.ライソゾーム病に伴う心筋疾患に対する酵素補充療法…磯部光章
5.心筋炎…………………………………………………………川名正敏
第9章 先天性心疾患の最新治療
1.Norwood手術 vs SANO変法………………………………… 佐野俊二
2.大動脈縮窄・離断複合に対する一期的手術………………角 秀秋
3.重症エプスタイン奇形の外科治療…………………………石野幸三
第10章 最新の心臓手術―周術期管理
1.冠動脈バイパス術……………………………………………天野 篤
2.弁脱症…………………………………………………………川副浩平
3.先天性心疾患…………………………………………………森田 潔
4.人工心肺技術の進歩と無輸血手術…………………………高橋幸宏
第11章 冠動脈インターベンションの進歩
1.冠動脈カテーテル治療の進歩………………………………住吉徹哉
2.βifurcation stenting…………………………………… 落合正彦
3.Distal protection device…………………………………南都伸介
4.Branchythorapy………………………………………………石綿清雄
5.Cryotherapy & Sonotherapy……………………………… 森野禎浩
第12章 心筋、血管マーカー
1.新しい心筋マーカーにより明らかにされてきたこと……清野精彦
2.心不全と心筋マーカー………………………………………蔦本尚慶
3.炎症マーカーと動脈硬化……………………………………池田宇一
4.凝固線溶マーカーの進歩……………………………………小川久雄
第13章 画像診断の進歩
1.血管内視鏡……………………………………………………水野杏一
2.ドプラーガイドワイヤー……………………………………森下靖雄
3.マルチスライス(16列)CT……………………………………栗林幸夫
4.造影MRI……………………………………………………… 竹田 寛
5.最新の3次元画像診断……………………………………… 内藤博昭
6.心臓核医学……………………………………………………玉木長良
第14章 各種製品の臨床評価
 
技術資料編

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。