10月の SANPOも、 とりあえず 無事に終わった。
だけど、 なんとなく 「おどり」 足りない。
「横トリ」 で 監視の目から 逃れようと
挙動不審な動きばかり 繰り返していたせいである。
ウ~~ム ・・・
そうだ、 あそこで 踊らせてもらおう!!
*****************
「文殊の知恵熱」の 相棒、 自称・不思議美術家 松本秋則くんは
ついこの間まで、銀座の画廊 「APS」 で 個展を開いていた。
※ APS から 届いた、 案内状 ・・・
●APS企画展シリーズ #11 a piece of work 松本秋則展
開催期間 : 2008年 9月 24日 (水) - 10月 11日 (土) ← (注意;終ってます)
去年、 岩手県 土澤の廃屋で見た 松本秋則の新作 「ハミング・バート」。 大きな鳥かごに囚われた 白い鳥と極彩鳥が、 ときおり 狂ったようにさえずる 白昼夢の世界に ひきずりこまれ、 鳥肌が立ちました。 耽美な造形と、 ゆっくりとした時間感覚は、 作家の新しいステージを予感させ、 「ぜひ、これをAPSで見せたい」 と作家に相談。 しかし、最初の答えは「NO!」。 この作品は鄙びた この廃屋でしか成立しない と断られましたが、 何度も粘り、 やっとAPSバージョンとして、 大幅に手を加えたカタチで、 発表できることになりました。 ぜひ、 妖精たちの奏でる 儚い夢を お楽しみ下さい。 (三ツ木紀英)
*****************
9月末に APS に 観に行った。
ここで 踊りたいなと 思った。
でも、 ハマートとか SANPOとかが 忙しくて、 先送りにしていた。
このハミングバード、 昨年 岩手県の 土澤でも 踊らせてもらった。
あの時は、 大きな鳥カゴのなかに たくさんの 小鳥が飛んでいて、
オレもそのカゴのなかに入った。
世界に、 ただ 浸っていた ・・・
とても 気持ち良かった!
アート@つちざわ / その2
***************
作品は まだ APS に 置かれているはず。
・・・ 松本く~ん ・ 三ツ木さ~ん、 踊らせて下さ~い!
そう 思い立って、 南平さんにメールしたのが 10月14日。
踊らせてもらったのが 18日。
大慌ての 企画だった。
********************
会場: a piece of space APS (ア・ピース・オブ・スペース アプス)
中央区銀座 1 – 9 – 8 奥野ビル 511号室 (京橋2番出口から 徒歩4分)
写真撮影:佐々木 敏晴
撮影日:2008-10-18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/a97d8980d68b6a84b7e82a01da6b3b14.jpg)
Hummingbird-01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/03a8392b4f5b8488fe2fda8bdd07ab87.jpg)
Hummingbird-02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/36a3f4c60ca735e2114d01c11b5d59b3.jpg)
Hummingbird-03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/f933e4a0fe468d00ab0eb215ad0c5abb.jpg)
Hummingbird-04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/9525e235ce8eef9fdd02b4e23e71655a.jpg)
Hummingbird-05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/99d9559f645f6c4dba2d4bc6c77559c0.jpg)
Hummingbird-06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/e095f0add557bd9ec154099d5d6c982f.jpg)
Hummingbird-07
アーカイブス/【案内状】に戻る
2008-10-31 23:45:42 up
だけど、 なんとなく 「おどり」 足りない。
「横トリ」 で 監視の目から 逃れようと
挙動不審な動きばかり 繰り返していたせいである。
ウ~~ム ・・・
そうだ、 あそこで 踊らせてもらおう!!
*****************
「文殊の知恵熱」の 相棒、 自称・不思議美術家 松本秋則くんは
ついこの間まで、銀座の画廊 「APS」 で 個展を開いていた。
※ APS から 届いた、 案内状 ・・・
●APS企画展シリーズ #11 a piece of work 松本秋則展
開催期間 : 2008年 9月 24日 (水) - 10月 11日 (土) ← (注意;終ってます)
去年、 岩手県 土澤の廃屋で見た 松本秋則の新作 「ハミング・バート」。 大きな鳥かごに囚われた 白い鳥と極彩鳥が、 ときおり 狂ったようにさえずる 白昼夢の世界に ひきずりこまれ、 鳥肌が立ちました。 耽美な造形と、 ゆっくりとした時間感覚は、 作家の新しいステージを予感させ、 「ぜひ、これをAPSで見せたい」 と作家に相談。 しかし、最初の答えは「NO!」。 この作品は鄙びた この廃屋でしか成立しない と断られましたが、 何度も粘り、 やっとAPSバージョンとして、 大幅に手を加えたカタチで、 発表できることになりました。 ぜひ、 妖精たちの奏でる 儚い夢を お楽しみ下さい。 (三ツ木紀英)
*****************
9月末に APS に 観に行った。
ここで 踊りたいなと 思った。
でも、 ハマートとか SANPOとかが 忙しくて、 先送りにしていた。
このハミングバード、 昨年 岩手県の 土澤でも 踊らせてもらった。
あの時は、 大きな鳥カゴのなかに たくさんの 小鳥が飛んでいて、
オレもそのカゴのなかに入った。
世界に、 ただ 浸っていた ・・・
とても 気持ち良かった!
***************
作品は まだ APS に 置かれているはず。
・・・ 松本く~ん ・ 三ツ木さ~ん、 踊らせて下さ~い!
そう 思い立って、 南平さんにメールしたのが 10月14日。
踊らせてもらったのが 18日。
大慌ての 企画だった。
********************
会場: a piece of space APS (ア・ピース・オブ・スペース アプス)
中央区銀座 1 – 9 – 8 奥野ビル 511号室 (京橋2番出口から 徒歩4分)
写真撮影:佐々木 敏晴
撮影日:2008-10-18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/a97d8980d68b6a84b7e82a01da6b3b14.jpg)
Hummingbird-01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/03a8392b4f5b8488fe2fda8bdd07ab87.jpg)
Hummingbird-02
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/36a3f4c60ca735e2114d01c11b5d59b3.jpg)
Hummingbird-03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/f933e4a0fe468d00ab0eb215ad0c5abb.jpg)
Hummingbird-04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/9525e235ce8eef9fdd02b4e23e71655a.jpg)
Hummingbird-05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/99d9559f645f6c4dba2d4bc6c77559c0.jpg)
Hummingbird-06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/e095f0add557bd9ec154099d5d6c982f.jpg)
Hummingbird-07
アーカイブス/【案内状】に戻る
2008-10-31 23:45:42 up