先代 ◆ SANPO な ブ・ロ・グ

村田 青朔 が 一所懸命 書き綴る
「踊り」 だとか 「アート」 だとか
その 周辺の事
「小説」も 載せたい

【写真館 S】 2月の「SANPO」/佐々木 - 14

2009-03-05 | 【写真館 S】 銀座 2月/佐々木
写真撮影:佐々木 敏晴
撮影日:2009-02-08



2009-02-08-S-131




2009-02-08-S-132




2009-02-08-S-133




2009-02-08-S-134




2009-02-08-S-135




2009-02-08-S-136




2009-02-08-S-137




2009-02-08-S-138




2009-02-08-S-139




2009-02-08-S-140



アーカイブス/【案内状】に戻る

2009-03-05 22:55:55 up

【写真館 S】 2月の「SANPO」/佐々木 - 15

2009-03-05 | 【写真館 S】 銀座 2月/佐々木
写真撮影:佐々木 敏晴
撮影日:2009-02-08



2009-02-08-S-141




2009-02-08-S-142




2009-02-08-S-143




2009-02-08-S-144




2009-02-08-S-145




2009-02-08-S-146




2009-02-08-S-147




2009-02-08-S-148




2009-02-08-S-149




2009-02-08-S-150


**************


はい、 ここまでです。 これまでの SANPO 写真以上に、 矢吹さんの 写真とシーンが かぶってますね。 でも、 やはり お二人の 持ち味は 違う。 立ち上がる 物語が、 違っている。


それ以上に 興味深いのは、 僕は この日 いまひとつ 集中を欠いていた。 連続した 物語が 見えていなかった。 散漫な SANPO だったなあと 感じていたんだけど、 写真で見ると それなりに、 そういう SANPOとして  結構 いけてるじゃん! ・・・ て事。

写真の力は 偉大です、 感謝!


*******************

矢吹さんの 写真 ・・・   【写真館 R】



アーカイブス/【案内状】に戻る

2009-03-05 22:50:19 up

【予定】 3月の SANPO

2009-03-01 |  「SANPO」 あれこれ
いろいろありまして、 第3 土曜日に 変更しました。

言い訳は、 いずれ そのうち。


*****************


【 3月の SANPO - 行動予定 】

そして また、いつもの横浜 ・・・ なのです!

日時 : 3月21日 (土) 15 : 00 より (3時間ぐらい)
集合場所 : 例によって、 大岡川のほとり (地図)


今回は 歩き回りたい ・・・、 15:30頃 移動開始。

ターゲット1.
3月で バンカートの手から離れるらしい、 1929!
最近 顔だしてないので、 入れるかどうかすら 解らない ・・・

ターゲット2.
みなとみらい線! 馬車道駅から みなとみらい駅まで、
地下鉄に乗って ・・・

ターゲット3.
乗らないと思うけど ・・・ 観覧車!
ようするに、 あの遊園地 ・・・

ターゲット4.
そして 汽車道! 開花寸前の 桜 ・・・、 そわそわする 雰囲気 ・・・
で、 ふりだし地点まで。


すべて、 思いつき。
そこでなにを するのか? 今のところ、 まったく ノープラン ・・・

ただ、 春を迎えに 行きたい。
土曜日の午後ってのも、 楽しみたい。



アーカイブス/【案内状】に戻る

2009-03-01 22:16:28 up