ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いつも最高 in Fukuoka
「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。
庭の池にヒヨドリ来訪
2010年01月09日
|
インポート
庭の池にヒヨドリがやってきました。結構大きな鳥です。近くには群れをなして飛んでいて珍しくはありませんが、来たのは一羽だけ。雀のよう見えますが、それの2~3倍の大きなヒヨドリです。庭の高価な錦鯉が襲われるのかと心配しましたが、水をゴクゴク飲んで飛び去りました。随分とのどが渇いていたのでしょう。ちなみに、池にはメダカが数匹越冬しています。錦鯉は飼っていませんでした。ヒヨドリは魚は食さないようなので、これからも水飲みに来て欲しいと期待しています。窓越にシャッターを切ったので、写真がちょっともやっとしてますが。
コメント (2)
«
横浜大桟橋 飛鳥Ⅱ
|
トップ
|
黄昏のみなとみらい
»
このブログの人気記事
まだ冷たい舞鶴公園
天神のオブジェ
ビッグボスが愛した長住うどん
紫川のユリカモメ
鹿助公園
大楠天満宮
野鳥のミニ宝庫
NHK福岡放送局を見学
鎌倉 健在
豊前国、筑前国の国境を歩く
最新の画像
[
もっと見る
]
まだ冷たい舞鶴公園
1日前
まだ冷たい舞鶴公園
1日前
天神のオブジェ
3日前
野鳥のミニ宝庫
5日前
野鳥のミニ宝庫
5日前
野鳥のミニ宝庫
5日前
野鳥のミニ宝庫
5日前
野鳥のミニ宝庫
5日前
「建国記念の日」に想う
1週間前
「建国記念の日」に想う
1週間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
maria様、通りがかりに覗いていただきありがとうご...
(
サンセイ
)
2010-01-13 08:02:53
maria様、通りがかりに覗いていただきありがとうございます。仰せのとおり、ヒヨドリはベジタリアンですね。錦鯉はジョークでした。でも、正直メダカを食べると思ったのです。以後、ミカンを輪切りにして枝に刺していましたら、毎日来るようになり、メジロまで連れてくるようになりました。近々、メジロショットも掲載します。時々、お立ち寄りください。
返信する
こんばんわ。通りがかりの者ですがコメントしちゃ...
(
maria
)
2010-01-12 23:21:32
ヒヨドリって鯉食べます???私は昔お庭の葡萄がヒヨドリさんに完食されたので、ベジタリアン(果物)かと思ってました。
それにしてもnice shotです。野鳥なんてそうそう撮れるものではないですしね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
インポート
」カテゴリの最新記事
7月となりました
続 山手の香り ~僕だけの光景~
記録的!
いらっしゃい!
狙いは?
2014-02-02 12:06:44
新しい丸の内
それにしても暑いあつい
横浜中華街 媽祖廟
二代目 マンゴーその後
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
横浜大桟橋 飛鳥Ⅱ
黄昏のみなとみらい
»
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
自己紹介
1940年生まれ。無職。北は北海道から南は沖縄まで転居。2021年、やっと福岡市南区に移住。ここの住み心地に大満足、終の棲家とす。好奇心旺盛で新しがりや。スタッフと二人暮らし。趣味は写真、史跡探索。
メッセージ利用について
上記の「メッセージ」は「コメント」と異なり、お名前、内容等はすべて非公開です。ご意見、ご感想をお願いします。「メール」欄にあなたのメールアドレスをご記入頂ければ、直接私から返信が可能です。 「メッセージを送る」をクリックして、ご利用ください。お待ちしています。
ブックマーク
北九州森鷗外記念会
北九州市にある森鷗外記念会のホームページ
最新記事
まだ冷たい舞鶴公園
天神のオブジェ
野鳥のミニ宝庫
「建国記念の日」に想う
メジロ参上
>> もっと見る
最新コメント
サンセイ/
メジロ参上
支笏 湖次郎/
メジロ参上
支笏 湖次郎/
来年もよろしく よいお年を
sibuya/
まだ早すぎませんか? サンタさん!
サンセイ/
さあ 九州場所だ!
アクセス状況
アクセス
閲覧
134
PV
訪問者
114
IP
トータル
閲覧
1,354,870
PV
訪問者
1,001,031
IP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
それにしてもnice shotです。野鳥なんてそうそう撮れるものではないですしね。