福岡市南区の日赤通り沿いに「大楠天満宮」を見つけました。小さなお社ですが入り口の楠木が大きくて、また境内に土俵があるのも珍しく、人気のないお社にお参りしてきました。天満宮だから菅原道真公を御祭神にして、学問の神、雷神に関係しているのでしょう。由来を読むと道真公が大宰府に左遷されてこの地に来た時に、道中休まれて暖をとられて休憩されたとか。身近にあるこのようなお社はやはり地域に密着して大事にされることも日本人の文化なのでしょう。世情の平和、安全、健康をお祈りしました。ちなみにここの地名は「大楠」です。
最新の画像[もっと見る]
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 「いつも最高」ブログ本 ついに17巻目完成 3日前
- 「いつも最高」ブログ本 ついに17巻目完成 3日前
- 節分大祭の準備 櫛田神社 5日前
- 節分大祭の準備 櫛田神社 5日前
- 節分大祭の準備 櫛田神社 5日前
- 成人の日 住吉神社に詣でる 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます