愛用のパソコンが突然に動かなくなりました。7年くらい苦労を共にしたデスクトップパソコンです。何もしないのに「バチ」という音とともに暗黒の世界に入ってしまいました。前々日、なんとなく悪い予感がして、大方のデータは外付けハードディスクにバックアップしていたのですが、それでも近々のものはまだパソコン内です。このブログで活用していた写真の一部も入っています。多分ハードディスクが壊れたろうと思いました。困りました。そこで、スタッフのパソコンを借りて対処法をネットで探ってみると、その一つにBIOSメモリー用のボタン電池切れが原因のことが多いとか。チャレンジしました。一発で修復です。修理に出せばおそらく数万円はかかると思われますことが、数百円のボタン電池で修復することもあります。今、軽快に動いています。北九州に来て初の珍事。
「年老いた我がパソコンが動かない ボタン一つで夜も眠れず」。ご参考まで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます