お雛祭りも終わり、いよいよ本格的な春の訪れですね。今回は飯塚第二弾「嘉穂劇場」です。伊藤邸の案内の方にこの劇場を紹介されました。単なる地方の劇場だと思いましたが、いやはや、その立派な保存状態と昭和の香りがプンプン。すっかりここで時間を忘れました。大正時代の末期に建設され、その後、火災に会いながら、昭和初期に再建。平成15年には水害の被害を受けながらも、多くの芸能人も応援して復旧し、今では地方の数少ない現役の芝居小屋の代表格にもなったそうです。平成18年には、国の登録有形文化財に登録されました。1200人の収容座席、花道、大きな舞台、いずれも歴史を感じます。特に舞台下の奈落や廻り舞台の仕掛けには驚きました。これも、一見の価値ありです。また、この一日飯塚の皆さんの優しさ、親切さにも感動しました。また、北九州市は近郊の名所にも恵まれています。博多、太宰府、ここ筑豊、別府、山口の下関、萩等々、その中心地としての観光ハブ機能もあることに気づきました。
最新の画像[もっと見る]
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物 2時間前
- 「いつも最高」ブログ本 ついに17巻目完成 3日前
- 「いつも最高」ブログ本 ついに17巻目完成 3日前
- 節分大祭の準備 櫛田神社 5日前
- 節分大祭の準備 櫛田神社 5日前
- 節分大祭の準備 櫛田神社 5日前
- 成人の日 住吉神社に詣でる 1週間前
大変な時、色々な有名人が協力してくれたのを、ふと思いだし、書き込みをしております。
(明石家さんまなど)そんなに歴史があるのだなぁと、昔思いました。
ちなみに、千鳥屋本店はまだありますよ。商店街イルミネーションのすぐ近くです(^^)
今度、海老蔵がくるんで、凄い人出になりそうですね(^^;