酒とジャズと草刈りの日々

腰痛持ちのおじじ

スズメバチは恐ろしい。

2022-10-01 18:20:39 | 山中を楽しく

ブログに訪れていただきありがとうございます。

 爽やかな日が続きます。

家が乾燥します。

 屋根の上に 気づいたらスズメバチです。

40センチ 12メートル届く殺虫スプレーを

掛けようと知人と話したら、本格的防護服を

もって来てくれました。

 

 

 昔からやっているので手慣れたものです。

防護服の下に、冷却剤 3重の服

すき間なくテープ止め。

 スプレーしながら近づく。

最後に袋詰め。

あっという間の作業、恐れ入りました。

---------

 巣の中の説明で、幼虫が育つためには

女王蜂が ガラスの様なフタをしないと

育たないそうです。

 蠢いてる幼虫はこのまま死ぬそうです。

 空の所は巣立った後でした。

羽根が生えてこれからのものも。

  ウナギ漁師は この育ち始めた

物をハリに掛け延縄漁だそうです。

-------------

 これで、屋根の補修や点検に上がれます。

安心しました。

 


茶畑はワラビの大繁茂。

2022-09-28 19:04:39 | 山中を楽しく

ブログに訪れていただきありがとうございます。

 日曜日は明日に疲れを残さない目標でした。

が、手間を掛けない茶畑は草の襲来。

よくもまあ 伸びるものです。

 もう諦めた一か所は 他家の木戸口。

---------------

 手入れ不足の畑。

見られたものでは有りません。

ましてや奥のお宅は毎日見て居られる。

草は真夏にぐんぐん伸びますね。

昨年と今年と真夏は草取りが困難、

暑いです。

 茶の木を重機を頼んで抜き去る予定ですが

また秋が来た。エンジンバリカンと

草刈り機で向かいました。

通路沿いの2列と、高い草だけ刈りました。

2時間はあっという間です。

-------------

昨年怪我でメインの山畑は手つかず。

ついに ワラビに覆われてしまった。

 諦めきれず午後向かいました。

このワラビの中のぼさぼさに伸びた茶の葉、

いい葉の色です。

番茶にすると旨いだろうなー。

  本業の仕事に影響しない体力の温存。

それが出来たら 畑の一部を残したい。

どうしよう。

  写真は2017年に建設会社の方がドローンで撮影の茶畑。

昔から山を切り開いて植えた畝。

ピンクの囲いの畑です。

 

 

 

 


採りそこなった南瓜には穴が。

2022-09-05 18:38:19 | 山中を楽しく

ブログに訪れていただきありがとうございます。

出雲の山中でもとにかく蒸し暑かった。

 9月4日は防災訓練日。

出雲市内でも、コロナ過の今年大半は電話で

安否確認を班長がする。

 山中は一昨年までは 集会所の中へ集まりました。

今年は、庭へ集まりました。

------------------------

 前日に事前に各班長から集合方法の連絡が有ります。

8時半にサイレンが鳴る、聞いたら集合。

 高齢者の私は 庭で靴を履いて8時ごろから待ちます。

 聞いてから出るのだから遅くなっても良いが

何となく 恥をかきたくない気がして。

実際には サイレンが聞こえない、大雨なら出られない。

などと、笑いながら集まってお話です。

 顔を見ながら誰それは入院中だとか、近況がわかります。

 南瓜をやっと収穫しました。

苗床の貧相な所へ、3本買ってほったらかしで4個。

夏の猛暑、たまに畑に行き枯れそうになった姿に

慌てて水を。

ーーーーーーーー

畑は家より高いので、父が使わない五右衛門釜を

置いています。バケツは重くて上がり下がりがたいへん。

 雨が6月 7月 雨がそんなに降らず溜まりません。

釜の底水は腐った臭いがします。

野菜は文句を言わなかった。

--------------

やっとの収穫、 たぶん一週間は遅かった。

カラス対策に網を掛けました。

が、地面から食われました。

 ネットで調べたらナメクジ らしい。

 線虫のような恐ろしい害があるらしい。

しっかりそぎ落として しっかり煮ます。

 

 


とろろ芋と麦飯を食べました。

2022-08-01 19:02:19 | 山中を楽しく

ブログに訪れていただきありがとうございます。

 37℃の予報 山中はやはり雲の出現が多く

室内は30℃でした。外は暑いので、

南瓜の大草からの救出だけしました。

 伸びた枝が隠れていた。

  根元から2メートルに 2個。

その先に大き目が一個。

5月8日に苗を3本買い、6月8日には株が分かれ成長が進みました。

 その後、枝が伸び始めてから 大草になりましたが

手が回らなかった。

 隣のおばさんと話して 花が数か所出たころに

蝶々に見つけてもらうよう 草をその辺りだけでも

刈ったがいいよと言われました。

 上から見えるようになったので、鳥とタヌキ対策を

考えます。

-----------

 昼は セブンイレブンで 見つけた

鳥取産のながいも と麦どんぶり を。

 食欲のない暑いときのごはん。

麦は温めて食べます。

 なぜ麦だろうと思うが

昔 白米など下々は食べれないから

工夫をして おいしい芋で食べたのでしょう。

 貧乏人は麦を食え

 今や健康食。

ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 


トマト5月4日苗植えて食べ始める。

2022-07-16 18:47:01 | 山中を楽しく

拙いブログに訪れていただきありがとうございます。

 7月16日 出雲部も突然の大雨です。

しかも、蒸し暑い 汗が噴き出ます。

 作業の予定が立てにくい日々です。

でも、明日は9時から部落の草刈り第二弾、暑そうです。

-----------------

完熟トマトを捥ぎりました。

5月4日の苗を植える時 有機肥料を根元深くへ。

7月初めに 周りに追い肥をぱらぱら。

 味の結果です。

甘みが多く、酸っぱさは程よくあります。

--------------

 その後の6月の仕立てがさっぱり出来なかった。

本業とその他の草刈りに追われました。

 地面が見えないくらいに草が繁り

2から3本立てなど支えも計画もなしで

3方へ伸びた茎は、可哀そうに下へ這いつくばり、

必死で上へ伸びようとした。

--------------------

  なんだこの作りは 酷いですね。

最初の摘果もなし、手間も掛けずに

出来ませんね。

 大玉で買った苗、何とか実りました。

数も大きさも小さいです。

 来年はどうしているでしょう。

2年同じところに植えたので、隣へ移そうと

思います。

---------------

 トマト 畑に入ると 独特の臭いです。

虫が嫌がるからでしょうか。

 自作感たっぷりで好きです。