拙いブログに訪れていただきありがとうございます。
今日は整形外科 受診日、一か月半ぶりです。
骨を強くするカルシューム剤を飲み続け
効果を血液検査で調べるためでした。
カルシュームのデーターは良いそうです。
合わせて 腎臓、肝臓などの主要な臓器も分かる。
Drが数値を読みながら判定されるドキドキでした。
--------------
今日は駐車場から満杯で、会計を済ませるのも
一時間待っていると、隣の人と話す声が聞こえた。
大半の患者はかかり付け医から紹介されて、
すがる思いの最後の砦です。
ーーーーーーー
同伴者に気づく。
高齢者は大半は夫婦。男性に奥さんでしょうね。
奥さんは一人で来られると見えた。
それと子供さん、お孫さんらしい雰囲気。
80歳以上と見受けられるので、子供と言っても60歳以上かな。
車いすを押される方も有りますが、同行して
お医者さんの話を聞く、帰宅してからの毎日を支えます。
-------------
付き添いが有るのは、微笑ましいし心強いですね。
私を含めてこれから、長いことふたりで暮らしたい。
病気はなるべく後にしてください、神様。
写真は 画家でもある 小村俊美氏
黎明
出雲市医療センターに寄贈された 一枚です。
遠く松江の夜明けが見える 深い青が魅力です。
-----------
昨年夏の入院中 寝たきりで何度もレントゲン室へ。
天井ぐらいしか見えなかった。
ここは病院の何処だろうと思いながら
行き帰りの瞬間に癒された。