今日はデジイチでカケスを重点的に、昨日のリベンジに出掛けた。
幸い10羽以上居るであろうカケスが、朝から奥の森を飛び交っていた。
ポイントが遠く中々ピンが来なく難しい。
その間何時ものホオジロ・アカゲラに、モズとカワラヒワが加わり賑やかだった。
オマケに撤収寸前の4時過ぎ暗くなってから、オオタカが舞い込んで外れの奥の林に留まってくれたが、証拠写真にしか撮れなかった。
正面に留まってくれたカケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/cfbe8dccf221ef3fd9203a84f05b6f48.jpg)
カケスの飛び出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/bb8f2fed9120dce4c7adc62ceb08252b.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/bf3c01b7c77debc6fa953c41661a9af9.jpg)
逆光のカケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/c0b2858e4087a263f4638eef5deb4882.jpg)
実を銜えて飛び出すカケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/ba594f7aabbfc4a20a464a95b62f1f79.jpg)
迫力有るカケスの飛び出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/e61ac6b284149b90adb618f1418426f8.jpg)
ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/2a24322601fd6878e0e2cd7dadd19966.jpg)
モズも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/4eeae4d835c0c68271c59e624dbbbc51.jpg)
何時ものアカゲラ雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/6895becacfc53b01b5174bb2e9098d42.jpg)
暗くなってからのオオタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/52f823f8ab4635b267fa5612c350fb4c.jpg)
幸い10羽以上居るであろうカケスが、朝から奥の森を飛び交っていた。
ポイントが遠く中々ピンが来なく難しい。
その間何時ものホオジロ・アカゲラに、モズとカワラヒワが加わり賑やかだった。
オマケに撤収寸前の4時過ぎ暗くなってから、オオタカが舞い込んで外れの奥の林に留まってくれたが、証拠写真にしか撮れなかった。
正面に留まってくれたカケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/cfbe8dccf221ef3fd9203a84f05b6f48.jpg)
カケスの飛び出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/bb8f2fed9120dce4c7adc62ceb08252b.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/bf3c01b7c77debc6fa953c41661a9af9.jpg)
逆光のカケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/c0b2858e4087a263f4638eef5deb4882.jpg)
実を銜えて飛び出すカケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/ba594f7aabbfc4a20a464a95b62f1f79.jpg)
迫力有るカケスの飛び出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/e61ac6b284149b90adb618f1418426f8.jpg)
ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/2a24322601fd6878e0e2cd7dadd19966.jpg)
モズも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/4eeae4d835c0c68271c59e624dbbbc51.jpg)
何時ものアカゲラ雌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/6895becacfc53b01b5174bb2e9098d42.jpg)
暗くなってからのオオタカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/52f823f8ab4635b267fa5612c350fb4c.jpg)
お見事過ぎます。デジ一眼で飽き足らずデジスコまで使いこなして・・・鳥の魂まで撮影出来そう。色々教えてくださいね。
よろしく!
カケスと決めたら必ず撮る熱意、参りました。
留まりものだけでなく飛びものまで相変わらずのピント、色ともにしっかりした写真で熱意、技術ともに学ぶべきところばかりですが、追いつきそうもありません。
相変わらずお忙しく、毎日が午前様ですね。
此処は上の駐車場まで、行きはよいよい帰りは怖いです。
この日はカケス三昧でした。
過分なお褒めを頂き、穴があったら入りたい気持ちです。
何時もtigerさんのブログに刺激され、老骨に鞭打って、及ばないまでもついて行く気構えだけは、持ち続けています。
そろそろ河原と石小屋が、賑やかになりそうですね。
古い顔見知りですが~blogへは初訪問ですね~(笑い)
素晴らしい画像パレードを拝見し感嘆いたしてます…
週明け生憎の悪天候で鳥見はお休みですね~
これからちょくちょく訪問させて頂きますので よろしくお願い致します。subalu
何時もsubaruさんのタフ振りと、活動範囲の広さに敬服しております、一寸肖りたいですね。
subaruさんのブログにジャンプできないのですが、アドレスをお聞かせ下さい。
名刺を頂いてなかったようです。
拙いMy blogです…〔http://subalu.exblog.jp/〕画を貼りすぎて立ち上がりに時間を要しますがお許しを…