昨日は1ヶ月ぶりにお仲間と立石公園へ、ダイヤモンド富士を撮りに行ってきました。
この日はピンポイント予報で午後3時から晴れとのことで、場所取りを考慮に早めの出発をするも、
現地に着くとカメラマン風の人は見受けられず、三脚も一つも無く調子抜けと、もう一度日付の確認をしてしまった。
余りの時間を持て余し近場をドライブしてきましたが、4時を過ぎる頃には30人近くのCMが集まってきました。
この日は気温湿度とも高く午前中見えていた江の島も消え、ヤキモキしてダイヤモンドの時間間際までは、
殆ど諦めていた時正に夕日が富士の頂上に差し掛かった時、頂上が薄っすらと現われ一同から歓声が挙がった。
その証拠写真をアップします。
広角で

望遠で
この日はピンポイント予報で午後3時から晴れとのことで、場所取りを考慮に早めの出発をするも、
現地に着くとカメラマン風の人は見受けられず、三脚も一つも無く調子抜けと、もう一度日付の確認をしてしまった。
余りの時間を持て余し近場をドライブしてきましたが、4時を過ぎる頃には30人近くのCMが集まってきました。
この日は気温湿度とも高く午前中見えていた江の島も消え、ヤキモキしてダイヤモンドの時間間際までは、
殆ど諦めていた時正に夕日が富士の頂上に差し掛かった時、頂上が薄っすらと現われ一同から歓声が挙がった。
その証拠写真をアップします。
広角で

望遠で

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます