雪が溶けない、溶けても凸凹道路で嫌になりますね、、、という訳で、丁度暖簾が掛った目的外の「呑み喰い処 新茶屋」さんへ着地することに・・・ 明治橋と仙龍w経由で4号線を結ぶこの道を「盛岡環状線」と言うらしい、知らなかった…!?
引き戸を開けたら、いきなりコレ!本マグロがグイグイきた!!
予定外の入店、考えるのも面倒だったので「本マグロ定食千円也」にした。私にしたら高めのランチだけど、たまにはいいか。。。
結構広い座敷。子連れでも良さそうな感じですね。。。 盛岡市仙北3丁目11−18
テーブルも多い
駐車場も広いので昼時は混むようです。密にならないよう気を付けましょう! パーティションンが一切ないのが気がかり・・・ タンメンをと前回思っていたが…
少し値上げしたかな? どうせ忘れるだろうけど、次回は日替り定食だな!タンメンも捨てがたいが・・・
などと妄想すること10分で配膳
つやつやして美味しそう!だけど、切り身ウスッ!大量入荷で10切に増えたと書いてあったが元が分からないので比較のしようがない・・・
しかしさすがの本マグロさま、美味しくてあっという間に完食!ご飯は多い位でした。おからが咽(むせ)るので、煮物等他の副菜が良かったなぁ、、、
安さや量を求めるのであれば、市場や他の店へ行けば良い。この日は静けさと空腹を満たされて良かった!と思っていたら・・・
後客の女性二人、機関銃が如き鳴りやまない大きな会話が始まった 息継ぎをしてるんかい?とツッコミを入れたくなるようなロングブレストークw
当方の位置が出入口側、件の女性は店の奥。わざわざ席を立ち注意するのも面倒。急いで食べ終わり外に出た。
余計なお世話ですが会計時、身を守るため「黙食」という言葉がありその概念を伝えてきました。
岩手は罹患者が少ないものの、また雫石や○愛病院のようにいつどこでクラスターが発生するとも限らないので、御油断なきよう!!