カメラを持ってお散歩

お花も好き 野鳥も好き 写真を撮るのが大好き

庭に四十雀がやって来ました

2018年12月23日 | 野鳥
庭から聞きなれた鳥の声が聞こえます。
窓越しに覗くと 小雨の降る中
二羽の四十雀が飛び回っています。
きっとツガイでしょうね。







たま~に一羽飛んでくることが有りますが
二羽でゆっくり過ごしてくれるのは久しぶりです。
雨ふりなのでいつもの餌場に餌が少ないのでしょうか。

四十雀の餌は 麻の実、ヒマワリ ピーナッツ
驚くことにバラ肉や肉の脂身なども食べるそうです。

自然界では木の実や草の実ですから
お肉を食べてお腹を壊さないのかしらね~
だんだんと人に慣れて食が変わってゆくのもかわいそうな気がします。

飛んで行った後何を食べていたのかしら?と鉢の周りを調べたけど
肥料も与えてないし餌らしいものは見当たりません。
土でも啄んでいたのでしょうか?

鉢に植わっているのはピンク色のアナベルです。
秋に小苗を買ったので来年咲くのが今から楽しみです。


トラツグミ マミチャジナイ

2018年03月31日 | 野鳥
公園でお尻ふりふりしながら 餌を探しているトラツグミ。
でもこちらがちょっと気になるみたい。




落ち葉をかき分けてミミズを探すので
体半分隠れています。




収穫なし。 さてどこをさがそうかな?



マミチャジナイはトラツグミと同じツグミ科
餌も同じミミズなどなので 林の影の落ち葉が多いいところにいます。

縄張りがあるようで トラツグミとは少し離れた場所に一羽ずついます。
目を離すとすぐに見失ってしまいます。




ちょっと首を伸ばしてあたりを伺い ツツツと移動します




アトリと四十雀の水浴び

2018年01月21日 | 野鳥
いつもの公園に行くと四十雀・アトリ・ヤマガラが沢山飛び回っていました。

アトリ



傍で撮っていた人が「今撮影しないで静かにしていると皆水を飲みにくるよ」と教えてくださり
待つ事10分 早速アトリが一羽飛んできました。





最初は静かに水浴び





そして豪快に



もう一羽が近寄ると追っ払ってしまいました



次は四十雀です









アラッ 池に入りませんでした。

今日は見る事が出来ませんでしたが ヤマガラ・ジョウビタキ・ルリビタキも来ることがあるそうです。
次回には出会いたいな。


ベニマシコ

2018年01月20日 | 野鳥
今回は道を挟んで反対側の公園へ行くと皆さんベニマシコを待っています。
早速私もお仲間に入れて頂きました。
ここのベニマシコは集団で移動しますが 殆ど雌で一羽だけ雄がいました。
でも遠い。

ベニマシコ雌






番でいますが証拠写真です


雄が移動しました。 う~ん 遠いぃ~



こちらも雌でしょうが まだ成鳥しきっていないように見えますが?幼鳥???




葦の茂みで羽繕いをしている鳥がいます。ツグミでした。
こんな姿は初めてみます。





今日も晴の様子 鳥さんものんびりお食事に出てくれるかな?


キセキレイ

2018年01月17日 | 野鳥
暖かかった昨日公園のキセキレイは水浴びの後なのでしょうか
一生懸命毛繕いをしていました。
いつも颯爽と歩くところばかり見ているので珍しい姿です













10分くらい夢中でしたがやっと終わっていつもの貴公子に返り水辺を颯爽と歩いてゆきました。
でもまだ乱れは少し残っていましたが(笑)




バンはカルガモと一緒に餌探しをしていました。





今回は三脚を使わず手持ちだったのでぶれぶれです。次回からは横着をせず三脚を使用します。


可愛い百舌鳥 エナガ

2017年03月31日 | 野鳥
公園に行くとまず出会ったのが百舌鳥
でもいつものキリッとした目つきでなくかっわいい~
水にでも飛び込んだのでしょうか 胸の毛が濡れて毛繕いをしています。
こんな姿は初めてみました。雌のようですが若かしら?










大好きなエナガも忙しく飛んでは葦の茎の虫を啄んでいます







シロハラ


とらちゃん(トラツグミ)もまだいました。







ヒクイナ ミヤマホオジロ キセキレイ

2017年03月19日 | 野鳥
カワセミを撮った日「朝9時ごろにくると出会えるよ」と常連さんに教えて頂き
珍しく二日連続で公園に出かけました。

いました。「ヒクイナ」朝食の最中でした。







ミヤマホオジロは一羽だけ今年初見です 
6.7羽いたそうですが他はもう抜けたそうです。
この一羽も、もう旅立ちでしょう。どうにか間に合いました。







キセキレイはチョコチョコと上手に石垣を横に移動します。



ジョウビタキの飛んで行った先にはヒヨドリがいました。


慌てて飛んで行きました。




雌のジョウビタキは別行動です。



百舌鳥は相変わらず高い所から獲物を探しています。




こちらは愛嬌者の「ヤマガラ」です





3月いっぱいで殆どの野鳥が北へ帰って行くそうです。寂しいな。

カワセミ トラツグミ

2017年03月18日 | 野鳥
暖かい陽射しを浴びながら久しぶりに公園に出かけました。
常連さんはベニマシコを待っていましたが 時間がかかりそうなのでパス
比較的出会いの多いトラちゃんのところへ。

いつもの所に一羽 ツツー ツツーと歩いています。





おやこちらに向かって歩いてきました。すぐ傍1mくらいのところです。





向きを変え道に出て次の茂みに。歩きの早い事。
そして飛んでまた次の茂みに。
そこでやっと餌のミミズにありつけそうで、ガサゴソ落ち葉をかき分け始めました。



カワセミのポイントには誰もいません。今日もダメだなと思っていたら
少し離れた所にいました。 ラッキー。



カワセミ君、今日は背中も見せてくれます。



鳩が飛ぶと上も気になります。



そしてやはりこちらのカメラも気になるようです。




庭のメジロ

2017年02月18日 | 野鳥
メジロが庭に度々訪れるようになりました。



庭に来るときはいつも番でやってきます。



それならと蜜柑を置くとどこで見ていたのか すぐに飛んできました。






お腹がいっぱいになったら交代です



ちょっぴり警戒しながらです




トラツグミ ・ シロハラ・ ヤマガラ・ 四十雀 ・ アトリ・ アオジ・ ルリビタキ・ オシドリ

2017年02月14日 | 野鳥
先日、目覚めると屋根や庭にうっすらと雪が積もっていました。
雪絡みの鳥撮りが出来るとウキウキ しかし周りを見ると凍結している所も。
自転車で転ぶと怖いので氷の溶けたお昼前から公園に行こうと自転車に乗ると さぶっ
引き返してマフラーをストールに替え懐炉を貼って出かけました。

京都御所でとうとう会えなかった「トラツグミ」
ベテランさんに教えて頂いてやっと撮れました。
今年はどこでもトラツグミが多く、公園でも8羽も確認できているそうです







トラツグミと同じように落ち葉をガサゴソかき分けているのは「シロハラ」です



いつもの所に「ヤマガラ」「四十雀」「アトリ」が沢山来ていました。

ヤマガラ






マンサクに止まっている四十雀


アトリは集団できます





ジュウガツザクラに止まっているアトリ


アオジ


ルリビタキ雄 暗くて色が綺麗に出ませんでした


雌 別々の所にいました。


オシドリは今日もオオタカが入ったそうで一羽しか出てきませんでした。




土曜日に夫のお姉さんがなくなり急きょ帰省してきました。
兄弟、姉妹がだんだん少なくなり寂しくなります。


アオジ 四十雀 ジョウビタキ

2016年12月10日 | 野鳥
公園の アオジ





四十雀は寒かったのかな? 羽を膨らませていました。


ここで後ろから来た男の人がバシバシ落ち葉を踏み
私の前に出てシャッターを押しました。勿論鳥は逃げます。

その人はお構いなく 自分の事を大きな声で喋り始めました。
隣りの県で野鳥の観察小屋を所有してるとか・
ならば 鳥撮りのマナーを知ってるでしょうに

場所を変えた所にジョウビタキ雌がすぐにやって来ました。
でも餌をくれないと知るとさっと飛んでゆきます
現金ですね~。



この日の成果はこれだけでした。


カワセミ と・・・・

2016年11月14日 | 野鳥
自転車で買い物に行く途中 川沿いを走ってていると
すっと飛んだ青い鳥 急いでカメラを出したけど遠すぎ 
1枚撮った途端また飛んで 焦点を合わせる暇がありません。



中洲に一羽 カラスです
羽の色が白とまだらです・・・確認しようと水際に降りた時にはもう居ませんでした。
光線の加減だけではないように見えましたが・・・・・



この季節菊の花がいっぱいですが この鉢植えも見事です




ジョウビタキ

2016年11月05日 | 野鳥
沢山のカメラマンさんの中に入るのは苦手なので
ノゴマ、アリスイと皆さん盛り上った後の静かになった河川敷へ。
しかし賑やかなうちに行かないと珍しい鳥を見ることができません。
今回は珍しい鳥 いえ珍しくない鳥にも会えませんでした。

その中で唯一可愛い顔をして出迎えてくれたのは
ジョウビタキの雌です。この優しい顔が大好きです。
人懐っこいこの鳥は春迄楽しませてくれます。



ネクタイ姿の四十雀



ダイサギは中々餌を捕れません



今回は良く見かける、百舌鳥にも会えませんでした。