カメラを持ってお散歩

お花も好き 野鳥も好き 写真を撮るのが大好き

松茸そっくりの「松きのこ」

2018年10月28日 | 日々の事
見た目も松茸にそっくり香りも松茸を越える?ともいわれる人工栽培の「松きのこ」
広島県の世羅で栽培に成功したそうです。

限られたスーパーで売られているそうですが
テレビで見て安さに驚きました。
たしか1パック5~6本入って500円くらいだったように思います。
(正確の覚えていないので間違っていたらごめんなさい)

我が家には今年も(亡くなった夫)の甥から本物の松茸が送られてきました。
今は貴重な松茸。ご近所さんに配るだけの量はないので
換気扇からお隣さんに香りが流れないか心配です



10年前くらいまでは蜜柑箱いっぱいに入って
箱を開けると家中に香りが満ち すき焼きにすると
翌日まで部屋が松茸の匂いでいっぱいでしたし
換気扇から匂いが漏れて家族が家に入る前から匂っていたと話してました。

しかし今は量も少ないけど香りもあまりしなくなりました。
今年は7本 息子親子に4本 東京の孫にお肉と一緒に1本
写真のものは娘とすき焼きと焼き松茸にして食べました。

ひょっとして外国産?と首をかしげる年も有りましたが
正直者の甥っ子。そんな事はしません。

気候の加減か、出なくなった山を変えて
違う山から採っているそうなので、そのせいでしょうか。

今は高価な国産マツタケ しかし「松きのこ」が多く出回るようになると
国産松茸も価格が下がるでしょうね。

しかしネットで「松きのこ」は松茸とは全く関係ないとの投稿も有ります。
確かにテレビでは松茸の菌で育てたとは言っていませんでしたが
嘘か真か食べた方に感想を聞きたいものです。


小花のホトトギス

2018年10月27日 | 

初めて見るサイズのホトトギスです。京都植物園で見かけました。

普通の花のサイズは三センチくらい。
この花は二センチ足らずくらいの可愛い花です。
蕊が黄色いところも少し違うようです






ホトトギスの種類は多くその上園芸種が増えて
名前の判別は難しいそうです。

こちらは我が家のホトトギス
友人から分けて貰ったものです。
これは普通に見かけます。でも季節を感じる好きな花です。





我が家のホトトギズは、もうすぐ咲き終わりです。


「りんご三兄弟」 美味しかったよ。

2018年10月20日 | グルメ
お隣さんの長野旅行のお土産に頂いたりんご
まずは香りがいぃ~ 芳醇な香りで香りが体中に沁み込んでくるようです。
そして歯ごたえ。産直特有のサクッとした歯ごたえのある
ジューシーな味ににっこり、思わず頬がゆるみます。

「りんご三兄弟」は長野県オリジナルのりんごで、
JA全農長野の登録商標です。

 

 

残念ながらお土産は一袋だけ もっと食べたいな。
今度旅行に行ったら一箱買ってきたいです。


庭のシュウメイギクと京都植物園のシュウメイギク

2018年10月12日 | 
シュウメイギクには白・ピンク・赤紫
一重咲き・八重咲きとありますが
庭に咲いているのはこの花だけです

シュウメイギクはとても強く、増えて困ると聞いていたのですが
3.4年前に一株購入したのが 綺麗に花が咲かず、増えもせずで
諦めていたところ、今年は株も増え普通に咲いてくれました。

ヤブランの傍で咲いています。






こちらは植物園のシュウメイギクです





後ろには水車小屋があり さすが雰囲気があります。
外国の観光客の人が盛んにシャッターを押していました。

    

赤紫の八重の花は京都の貴船に野生化のものが見られることから
キブネギクと名付けられています

子供の頃近所の日陰にある石垣に咲いていたのも
このキブネギクでした。


金木犀の香り

2018年10月10日 | 
一週間前は散歩していると何処からか香ってきても木を探せませんでしたが
今は黄色い花が飛び込んできて あたりいっぱいに香りを振りまいています。

そして庭木にしているお家のなんと多いことでしょう
お蔭で散歩はいい気分にさせてくれます。





数十年前にはこの香りが芳香剤によく使われていて
子供さんが「あっ トイレの匂い」と言ったとか言わないとか。

そのせいでもないのでしょうが 近年はこの香りは
芳香剤に使われなくなりました。

生の金木犀の香りを胸いっぱいに吸い込み
秋が来たことを実感しています。
でも花は早くも 少し盛りを過ぎたようです。



来年も又逢いましょう。金木犀さん。


その蜜 そんなに美味しいですか?

2018年10月09日 | 蝶 昆虫
温室を出て園内を周っていると蝶の群がっている場所がありました。
それは「ブットレアの花」

この花には蜜が多く甘い香りがするので多くの蝶が集まるそうです。


ヒメアカタテハとモンシロチョウ











ツマグロヒョウモン



同じ種類の蝶たちでしたが20頭くらいいたでしょうか。
こんなに群がっているのは初めてみました。

以前から庭に蝶を呼びたいと思い
ホームセンターで苗を探すのですが中々目につきません。

バオバブの花が綺麗です 京都植物園

2018年10月08日 | 
温室では「星の王子様」で有名になったアフリカバオバブの木があります
一人では抱えきれないくらい大きな幹に白くて豪華な花が咲いています。

8月が最盛期だそうですがまだ咲いていました。







果実


大きな実は2kgにもなり食用になります
そのまま食べると、「酸味があって甘い、グレープフルーツに似た味」がして
一般にはジュースにしての飲むそうです。
一度生で食べてみたいな。

葉の新芽はゆがくとモロヘイヤのように粘り気があり
サラダにしたり薬品になったりするそうで現地では大切な木です。

温室の玄関前には手のひらにのるくらい小さな「ピンクバナナ」の株が有ります
冬も戸外で越冬するのですね





これは食用ではなく観賞用です

沢山の ヒメアカタテハチョウ この花の蜜が美味しいのでしょうか

2018年10月03日 | 蝶 昆虫
中型の派手な柄ですが私の好きな蝶です
公園に咲いていた花の、この黄色い花にだけに沢山集まっていました。







イチモンジセセリも一緒です



キチョウは素朴でかわいい蝶です





この後カワセミが三羽飛んでゆく姿を見ました。
ピントを合わせるチャンスもなく飛び去りましたが
もう随分姿を見せなかったのでどこかへ行ってしまったのかと心配しました。
いることを確認できて安心です。

いつか撮るチャンスも巡ってくることを期待ししましょう。


台風一過

2018年10月01日 | 日々の事
今日は抜けるような青空です。
昨日は台風24号にびくびくしながら過ごした一日でした。

早い夕食を摂りお風呂も7時過ぎにすませ雨風に備えましたが、
7時ごろから雨の音は聞こえるけど風の音が聞こえないので
緊張もほどけ、九時にはベットに入り目覚めは四時
今日も静かな朝でした。 

今回の台風そのものでは我が家も周りも大きな被害はありませんでしたが
21号で瓦の飛んだお家はブルーシートが飛んだりめくれたり
大変のようです。

そして台風25号がまたやってくるとか。
なんとも落ち着かない今年のお天気です。

交通機関は早目に対処して、不便を被った人もいるでしょうが
災害に遭ってからでは遅いので 良い判断だったと思います。