刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

模様 第五回 ~菱形~

2012年05月15日 | 模様

刺し子の模様
伝統的な模様にこだわって制作しています

伝統的な模様には名前や意味があります
遠い昔から現代に伝えられた模様に込められた思いを紹介します


第五回は 『菱形(ひしがた)』



ふたつの平行線が重なってできた菱形が基本の文様

縄文時代の土器に、すでに文様として描かれているほど、古くから用いられています
菱形が連続して重なるのを入子菱、
四つの菱形の組みあわせでつくられる割菱、
唐花で構成される花菱など、
多くのバリエーションがあり、平安の昔から衣装の模様に使われるなど、親しまれてきた模様です




菱形には厄除け、魔除けの意味があると言われています

戦国時代から家紋にも多く用いられてきた菱形

刺し子初心者でも簡単に縫える模様ですが
シンプルなだけに粗が目立つの模様でもあります
集中力を要する模様です



刺し子の販売ページはこちらから



人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします