刺し子屋 ~トタコ~

運針で柄を作り出す日本に古くから伝わる技法刺し子
古くて新しい刺し子の魅力を紹介

そういえば土偶

2015年05月13日 | その他

土偶ガチャガチャ
気になっている方いらっしゃるようなので
何を当てたか公開です



今回のご新規さんはこの2つ
左:弥生式土器  右:遮光器土偶

遮光器土偶が出たときは、結構嬉しかったのですが
弥生式土器は!?でした
何だこの壺???と思ったら弥生式土器
弥生式土器は表面に模様があんまりないからこんな感じなんだろうけど
もうちょっと何とかならなかったのか(笑)



次に狙うは 銅鐸!!
これ欲しい



あと、火焔型土器も欲しい
このシリーズは全部で12種類あるのですが、今回の弥生式土器が一番つまんない(笑)


なーんて言って結局全部集めちゃうのかな(苦笑)



刺し子の販売ページはこちらから
送料無料キャンペーン実施中!


人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします


6月6日・7日 笠間 道の市
9月6日 大子 丘の上のマルシェ