もうすぐ年末ですね
今度の年末年始は、実家に行く以外は家に篭って制作予定です
何しろ、コースターの下書きが進まず進行が遅れてますので^^;
そんな停滞気分を吹き飛ばすために
テンションのあがるお買い物をしました~~
まずは
ジャジャーン
金沢のお麩屋さん「不室屋」さんのお麩とかお吸い物~~~
パッケージがやたらにかわいい
この時期だけの限定お吸い物セット
制作に行き詰ったら、これをいただいて暖まります^^
不室屋さんのお菓子麩のメープル味が超オススメです
軽くて、程よく甘くて美味しいです
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
1月9日 下館だるまいち
今日は下書きの手順をご紹介します
まずは作りたいものの大きさ+縫い代を取って布を裁断します
これはコースター
コースターくらいの大きさだとそんなに違いは出ませんが
布が大きくて全面に刺し子をする場合(特に細かい柄)、
刺し子をする前と後では布が数ミリ~数センチ縮みますので
考慮に入れて裁断してください
型紙を布に固定します
型紙は、資料集の模様を作りたいものに縮尺を合わせてコピーして使っています
型紙を固定するのはセロハンテープでしています
文鎮などでももちろん大丈夫ですが、
途中で席をはずすと模様がずれたりするので、一気に下書きしてください
テープで留めてあれば、途中休憩もできます^^
布と型紙の間にチャコペーパーを入れて上からなぞります
なぞり用のペン型の道具も売っていますが
ボールペンで十分です
ボールペンだとどこまで下書きを写したか、分かりやすいのでオススメ
型紙をはずして、下書き完成です
型紙をはずす前に、全部写せているか、確認すること
薄かったり、写し忘れている線がないようにします
これで下書き終わりです
下書き、結構時間がかかります
刺し子で一番重要なのは下書きかもしれません
下書きが上手くできていないと、刺し子も上手くいかないので
早く下書き終わらせたいぞ~~~
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
1月9日 下館だるまいち
先日購入したミシン
届きました~~~
宅急便で届けられたミシンは・・・
(友情出演:アズラ氏)
箱デカッ!!!
思っていたよりもか~な~り箱が大きくてビビリました^^;
あれ?こんなんだったけ???
で、箱を開けると、その中には箱
これロシアのマトリョーシカみたいに、箱開けたらまた箱入ってたら笑うなぁ~
と思いつつ開封
ちゃんとミシン入っていました^^
今のところミシンを使う作業は先なので、早く使うためにも刺し子がんばるぞ~~~
このミシン、長く愛用するために名前付けました
普段、物に名前付けることってないのですが、特別です
「金春(こんぱる)さん」です 商品名が由来
お能の金春さんは古風な芸風ですが、うちの金春さんは最新型
使いこなせるのかまったく自信ないですが、苦手意識が克服できればなぁと思います
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
1月9日 下館だるまいち
100枚コースター下書き
まだ、終わってません^^;
気温が低くて、チャコペーパーの写りが悪く進んでません
現在いろいろ実験中
ホッカイロを乗せてチャコペーパーを暖めたらいいんじゃないかと
早速やってみたら
机が冷たくて、ホッカイロの暖かさが机に持っていかれました^^;
発熱する机があれば最高だ!!!と思ったんですが
コタツならテーブルが暖かいんじゃないかと
でも、コタツってスペースとるし・・・
検索すると「こたつやぐら」なるものを発見
ただいま購入悩み中です
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
1月9日 下館だるまいち
皆さんお箸っていつ新しいものに変えます??
今使っているお箸、思い出せないくらい前にいただいたもので
箸先の塗りがはげてしまっているんですよ
この間ネットで買い物をしているときに思い出して
よさそうなのを、ポチっと注文
なーんにも考えず、確かめず買ったのですが
届いたものは、お箸が短い!!!!
女性用と書いてあったものを、長さを確認しないで購入したら
今まで使っていたお箸よりもうんと短い^^;
手と食べ物の距離が近くて、何か違和感
箸先が細くて今まで使っていたものよりも
口に入れたときにするっと食べられるのですが、いかんせん短い
どうにもこの短さが気になるので
今度は実物を見て購入しようと思います
年末前に買いたいぞ~~
刺し子の販売ページはこちらから
人気ブログランキングに参加しています
応援クリックお願いします
1月9日 下館だるまいち