3種類のガクアジサイが今年は見事に咲きました。
挿し木が上手くいかず苦労しましたが、やっと6年前に発根させたものでした。
いい加減なやり方でしたが、どういう加減かうまくいきました。
もう大分まえですが、花の丘公園でアジサイの講習会があり参加して、
紫陽花の種類、花後の剪定のやり挿し木のやり方など教わりました。
講習後好みのを挿し木ように頂き、指示書通りにやりカシワバアジサイを発根させ、こういうやり方かと納得しました。
折角育てたものでしたが、残念ながらダメになってしまいました。
花後の剪定は下からの2本を残して抜けば翌年花は咲くとのことで
ホンアジサイは2年ごとに咲かせるよう大きくならないようしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/f977ebda3f615af80c709527bbdcdb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/2b203e140dc57a6c464c53edc6451111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/677a4438f01b9decf8fbf567e75a8a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/44f532322818420cdfc51d5834b03899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/f582f69d72422a666aa2f061ef9203f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/1d8f8fb0ade9507a506ecf2de27f650f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/28af94192fdbc5e7e96235b8205013af.jpg)
写真は6/20に撮ったもの
挿し木が上手くいかず苦労しましたが、やっと6年前に発根させたものでした。
いい加減なやり方でしたが、どういう加減かうまくいきました。
もう大分まえですが、花の丘公園でアジサイの講習会があり参加して、
紫陽花の種類、花後の剪定のやり挿し木のやり方など教わりました。
講習後好みのを挿し木ように頂き、指示書通りにやりカシワバアジサイを発根させ、こういうやり方かと納得しました。
折角育てたものでしたが、残念ながらダメになってしまいました。
花後の剪定は下からの2本を残して抜けば翌年花は咲くとのことで
ホンアジサイは2年ごとに咲かせるよう大きくならないようしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/f977ebda3f615af80c709527bbdcdb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/2b203e140dc57a6c464c53edc6451111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/677a4438f01b9decf8fbf567e75a8a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/44f532322818420cdfc51d5834b03899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/f582f69d72422a666aa2f061ef9203f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/1d8f8fb0ade9507a506ecf2de27f650f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/28af94192fdbc5e7e96235b8205013af.jpg)
写真は6/20に撮ったもの