お天気が良く佐倉城址公園に出かけたところ、植物苑は臨時休館でやむなくまちあるきをしました。
今回は武家屋敷を目指します。説明書のよると 【佐倉に残る江戸時代の武家屋敷である旧河原家、旧但馬家、旧武居家の3棟を公開。
華美を排した質素な造りの中に、佐倉の武家の生活を偲ぶことができます。】とあります。
帰りは近道を教えられ急坂を下りまた上るという順路でした。
旧河合家 家禄300石の上級武士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/04bc14a290d94aab6556409627e5bb7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/4c6f52a773b6d7e94cb5e0ccbcf2f6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/486510689f14992c3c39e7c5596fda4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/7650772c2f2730e5fc6b17a6d7135cf8.jpg)
旧但馬家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/09cb1d9c463d0eba1c631248ecab5b98.jpg)
城址公園へ戻る近道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/0a0b9538089fef75c99166e62b8a6516.jpg)
今回は武家屋敷を目指します。説明書のよると 【佐倉に残る江戸時代の武家屋敷である旧河原家、旧但馬家、旧武居家の3棟を公開。
華美を排した質素な造りの中に、佐倉の武家の生活を偲ぶことができます。】とあります。
帰りは近道を教えられ急坂を下りまた上るという順路でした。
旧河合家 家禄300石の上級武士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/04bc14a290d94aab6556409627e5bb7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/4c6f52a773b6d7e94cb5e0ccbcf2f6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/486510689f14992c3c39e7c5596fda4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/7650772c2f2730e5fc6b17a6d7135cf8.jpg)
旧但馬家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/09cb1d9c463d0eba1c631248ecab5b98.jpg)
城址公園へ戻る近道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/0a0b9538089fef75c99166e62b8a6516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/c96889398ad4bbb0c4dab775a0c82661.jpg)