こんばんわ、ヒロスズキです。
昨日27日(木)、非番で釣行してきました。
非番なので眠いんですが、頑張って行く理由は「アオリイカ」
実は、前回の釣行で大量の見えイカを発見してしまったんです
その数少なくみても、20杯
のんびり漂ってました。
しかしこういう時に限ってエギを持って来ていないんです
バイブレーションを投げても、逃げるだけ
ミノーを投げても無反応
ジグで引っ掛けようとしてもダメ
そのリベンジ釣行でした。
昼の満潮前に到着
さすが平日、誰も居ません
イカを捜すも、少し波立ってるせいか見えません。
とりあえずエギを落とすも無反応、あっちこっち動き回っても1杯のイカも見当たりません
ベイトはいるんです、ボラ、イワシ、コッパグロ前回より多いぐらいなんですが・・
ガラ子は、って言うと、端っからエギングやる気なし、前回同様ジグを投げてます。
最近ジグ大好き、ガラ子です
1投目で前回同様「グチ」
その後は
これまた「ヒラ」「ヒラ」「ヒラ」・・・大爆釣です
オートリリースで遊んでたんですが、1匹飲み込んだので上げてしまいました。
50cm超えてますヨ
ガラ子からヒラ子に名称変更ですか
エギが全くダメな主人に変わってあげると
同じジグなんですけど・・
これにて昼の部終了、最干夕マヅメの一発勝負に初めてのポイントへ移動します。
狙うは青物!
目の前をイイ感じの潮目が流れてます。これは釣れるでしょう
浅いのでジグは封印、ミノーを潮目の中にキャスト、巻き始めると「ガツン!」
「大物?」と思った瞬間にバラシ、結局それっきり
帰る途中ブリの刺身を買って帰りました。波平ブリになりますか??
次回は頑張りますよ~~
やっぱりガラ子で