こんばんわ、ヒロスズキです。
休日の今日は、壱岐への準備。
ガラ子が仕事に行ってる間にホボ終わらせ、ガラ子の帰りを待ちます
最後のワンピースを埋める為に・・
じゃ~~ん 本格アジングセット(^O^)/
釣具屋を2軒まわって来ました
月下美人2004H
月下美人AJING65L-S(AGS) EXは買えません(笑)
これを持つと上手になった気がするんですけど(爆)
物欲は満たされました、後は釣果が付いてくるか?
金曜日が楽しみ
こんばんわ、ヒロスズキです。
休日の今日は、壱岐への準備。
ガラ子が仕事に行ってる間にホボ終わらせ、ガラ子の帰りを待ちます
最後のワンピースを埋める為に・・
じゃ~~ん 本格アジングセット(^O^)/
釣具屋を2軒まわって来ました
月下美人2004H
月下美人AJING65L-S(AGS) EXは買えません(笑)
これを持つと上手になった気がするんですけど(爆)
物欲は満たされました、後は釣果が付いてくるか?
金曜日が楽しみ
金曜日からの壱岐遠征の前に、昨日課題練習に行ってきました。
私の課題は、ジグヘッドをより遠くに飛ばすこと
風が強いので風裏になるハズのポイントへ
爆風、立ってるのがやっと
2か所目は
何とか釣り出来そう
2gのジグヘッドで思いっきりキャスト
力が入り過ぎるのか、中々安定しません・・・
主人が「竿の弾力、腕力は要らん」
でも遠くに飛ばそうと思うと、つい肩に力が入るんです
チョット移動し、大きなメバル見える所までキャスト
「キタ~~!」
よく引くので、これはメバルでしょう
良型のガラカブ(笑)
主人がカメラ持ってたもので、こんな写真でした
さあ仕事に行ってきま~す!
こんにちわ、ヒロスズキです。
波2.5m、ヒラスズキの好条件ですが、今回は我慢
今日の課題は軽量のジグヘッドで、しっかり底を取ること
普段はキャロを使った釣りが主なので、繊細な釣りの練習です。
0.9gのジグヘッドで、しっかりフォール
腹パン
20UP
強風の中ですが、なんとか底が取れたので・・
でもガラカブしか釣れません、肝心のアジを釣るため移動します
常夜灯があり、サラシの広がるポイント(アジと言いながらヒラセイゴ?)
イイ感じなんですが、爆風すぎてダメ
途中でニッパーを落とし、失意の中、早めに帰路に着きます
ところが帰り道、有料道路が工事の為通行止め、旧道を通ります。
チョット寄り道
今年初メバル
1匹だけ・・・
まぁ遠征前の練習ですから
仕事中のガラ子、眠たいだろうな~(笑)