波は1mの予報、流石に主人もヒラスズキとは言いません
今日はゆっくり、朝マヅメ前後にT島でアジとイカを狙います!
なんと新波止の先端が空いてます
尺アジの予感?
しかし
小アジのみ、しかもたったの5匹
さらに1匹猫に持って行かれるし・・・
6時を過ぎ、灯りも消えたのでアジは諦めアオリイカ狙いますヨ
前回、主人が釣れたオレンジのパタパタを付けてもらいます
がアタリません
主人も全くアタリなし
周りも釣れて無い様子
すると「釣れましたか?」と声が掛かり、見ると腕に腕章が!
熊日釣りタイムの取材かな?
しかし釣れてないので、あっさりスルー(涙)
寒いし釣れないし、気持ちが折れかけてるところに
「もしかしてブログされてます?」
横のエギンガーさんから声をかけていただきました
イカの生態など色々教えていただいた上に、温かいコーヒーの差し入れまで
ありがとうございましたm(__)m
「壱岐遠征、ギガアジ釣ってくださいネ」と少しプレッシャーもいただきました(笑)
移動しようか、と片付けてるところに
「ブログされてますよね?」
と別のエギンガーの方から!
このブログを見て、ココに来たらしいですが・・・
今日は渋くて申し訳ありませんでしたm(__)m
「壱岐のブログ待ってますヨ」とまたプレッシャーが(笑)
こりゃ壱岐遠征、頑張って釣らないと
でも天気が気になります。 ガラ子