今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

4連チャンで3連発(^^)v

2017年09月22日 | ルアー

こんにちは、ヒロスズキです。

9月22日、夏休み5日目、天気予報は雨

風も吹く様だし、一瞬躊躇しましたが、やっぱり行っちゃいます(笑)

今日はハンチング帽さんも参戦です

 

朝5時過ぎ、真っ暗で大雨の降る中到着すると

ハンチング帽さんは、既に到着してました。

気合い十分のようで(笑)

 

明るくなって、雨が降ってますがカッパを着てキャスト開始

風は追い風で、ルアーが飛ぶので良いのですが、海は荒れてボイルも分かりません

雨で濡れるし、カッパを着てるので汗で蒸れるし、気持ちを切らないようにするのが大変

なので、ルアーローテーションを繰り返します。

今日はマリアのデュプレックスを試してみますヨ

良く飛んで、早巻きでも飛び出さないのでメッキゲームで使ってますが、青物にはどうでしょう?

ぐりぐり巻いてると「ガッ!」

おっ!アタリました

でもそのまま、ぐりぐり巻けます

これですから(汗)

 

テンション下がりまくり

だらだらやってると、端のお兄さんに掛かったけど、ラインブレイクしたとのこと・・

青物居ました!

気合いを入れ直してキャストしてると、ハンチング帽さんのロッドが曲がってます

ショアジギタックル、PE3号ですのでゴリ巻きでスグ寄って来ました。

タモ入れを手伝い

無事、初ブリGET

おめでとうございます

 

さぁ、俺も頑張らないと

ジグをフルキャストしてると、手前で「ボコ、ボコボコッ」

ジグには近過ぎる距離なので、急いでデュプレックスにチェンジ

ボイルの出た横を通すと「ゴボッ」下から喰い上げました

純正のフックでしたので、鬼アワセは禁物

ちょっと走らせて、軽~くアワセ

後は、フックを心配しながら巻くだけ

昨日よりは、ゆっくりヤリ取りし、浮いて来ましたヨ

いよいよガラ子の出番ですが、タモを握ってオロオロ

まだ潮位が低く、タモがギリギリ届くぐらい

お兄さんにタモ入れを代わってもらい、無事GET

お世話になりましたm(__)m

フックが2本伸ばされ、タモを上げたら外れてました。危な~

まるまる肥えた、美味しそうなブリですヨ

 

あとはガラ子が釣ってくれれば・・・

ベストポジションのハズなんですが・・・

昼まで粘りましたが・・・

明日、出直しです