今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

4月23日(土)

2016年04月23日 | ルアー

水道管の調査が今日あるハズでしたが、月曜に延期・・・

まぁ水は出ませんが、お好み焼きでもホットプレートで焼こうか?と買い物へ

午後4時過ぎ、スーパーは閉まってました

ディスカウントストアは開いてましたが、肉は売り切れ

仕方ないのでベーコンで代用しますか

 

ところがパンコーナーは充実してました

このパン30円と50円

被災者支援のよう、ありがたいことです。

 

あと送っていただいたり、持って来ていただいた支援物資も

片付いてませんが充実しております。

 

皆さまの応援、感謝いたしますm(__)m

 

 


少しの余裕を♪

2016年04月19日 | ルアー

こんにちわ、非番のヒロスズキです。

明日も泊りです・・・

相変わらず水道は復旧しません

昨日復旧する話も聞いてたんですけどね~

 

でも近くの公園で水が汲める、という話なので行ってみました。

前は娘のテニスの試合で良く来てた公園です。

何人か水を汲んでますヨ

 

娘と友達の3人で頑張りました。

水、水、水!!

大量にゲット

これで風呂沸かし中

ヤカン大奮闘(笑)

温泉の女風呂は人がごった返して、ゆっくりできなかったそうなのでこんな事やってみました。

食糧調達の目途はついたし、少しの余裕です


近況報告

2016年04月17日 | ルアー

先程、草枕温泉に行ってようやくお風呂に入る事ができました。

洗い場は混んでましたが、スッキリできました。

こんな景色を見てると、地震の事を忘れてしまいそう・・・

 

しかし現実は

すぐ近所でもこの状態

 

熊本城は

天守閣も瓦が落ちてます。

石垣も崩壊

熊本神宮の社殿も・・・

いつ普通の生活に戻れるのでしょうか?

 

「城の湯」が再開したそうです♪

ご利用ください。

 

 


水のありがたさが身にしみます。

2016年04月14日 | ルアー

平成28年熊本地震

皆さまテレビでご覧のとおり、熊本城の石垣が崩落し、阿蘇で土砂崩れが起き、各地で家屋が倒壊し多くの方が亡くなってます。

まさか熊本で、こんな大きな地震がおこるとは・・

 

我家の被害は

瓦が落ち

街灯が倒れ

柱に割れ目が

もちろん家の中はグチャグチャ(涙)

 

幸いなことに、電気は復旧したものの、水道は不通

非常招集から戻った主人ですが、給水に行ってくれました

 

 

連日の招集でとても疲れてるヒロスズキです。

疲れてますが、そんな事も言ってられません。

10時半、同じマンションの方の車に同乗させて頂き、チョット離れた小学校に給水に行きました

自衛隊の災害派遣車。

ありがとうございます、頼りになります

 

11時過ぎには給水車が来るらしいのですが

大行列、ドンドン列は伸びていきます

 

しかし12時を過ぎ、13時を過ぎますが、何の動きもありません

14時をまわって、ようやく

給水車到着

無事私達も給水できました

 

水を10リットルいただくのに4時間・・・

水道を捻れば水がでる、当たり前と思ってましたが・・・

これがいつまで続くのでしょうか?

不安が募ります

 

しかし長時間の行列にも関わらず整然と並び、給水車が来てもパニックにならないし、妊婦やお年寄りに椅子を用意する若者も居ました。

素晴らしい光景、これが日本人の国民性ってヤツですよネ

被災されてる皆さま、協力し合って、この困難を乗り切りましょう